気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

自分の育った岩手は、かなり男尊女卑の環境だったらしい

f:id:o-kenya777:20181204175407j:plain

f:id:o-kenya777:20181204175419j:plain

自分は昭和30年代に盛岡で生まれ、高校までそこで育ったわけだが自分の知らない、自

分の育った環境と言うものがあるらしいことに結婚後、気付いた。それは成人になって

も自分では分かっていなかったし、結婚してワイフに言われて初めて気づいたことであ

る。どうも生まれ育った岩手はかなり封建的な風土で男尊女卑のようなことが普通で

行われていたらしい。今でもはっきり覚えているのは父親方の祖父に「男は台所に

入るものじゃないからな」と言う言葉である。じいちゃんの家に遊びに行くと毎回そう

言われた。「なんで?」と聞くとじいちゃんは「台所は女だけの場所」そんな返事が

帰ってきていた。当時はそんなのは気にもせず、そんなんなのかなと不思議に思って

いただけである。また、ある時学校で裁縫箱セットを買うと言う連絡票が学校から

来た。その時に父親が(校長までやった学校の先生)「そんなの女が使うものだろ」と

話していた記憶がある。自分としては男性も裁縫位出来ないとダメなんだろうと思い、

女性だけとは全然思っていなかった。こんな話をある時にワイフにしたら「だから

岩手は駄目なんだよね。そんな時代遅れの、封建的な風土って聞いたことある」とか

言っていた。「?!」と思ってみたが実際そんなものなのかもしれない。恥かしいし

今は「おかしい」と言われそうだが、そんな環境で自分は育っていたわけである。