気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

エアレスタイヤが遂にミシュランから登場!

f:id:o-kenya777:20190613214322j:plain

f:id:o-kenya777:20190613214338j:plain

車のタイヤについては新技術で何か新しい製品が出てこないかなと思っていました。タ

イヤがパンクしてもタイヤ自体で修理出来ちゃうタイヤも今はあります。今回はミシュ

ランから発売されるという「エアレスタイヤ」です。そう、空気を入れたくても良い

タイヤ。良いですねぇ、非常に興味が沸きます。また、エコにもなるような、そんな製

品の説明になっています。記事はカラパイヤからです。

 

【カラパイヤ 6月12日】

 

今月4日、世界的なタイヤメーカー、ミシュランが2024年販売予定の次世代タイヤのプロトタイプを公開した。「持続可能なモビリティ」を目指すミシュランの新たなタイヤはなんとエアレス。100%持続可能な材料でできた3Dプリンタ製だ。従来のような空気充填型ではないため、鋭いクギが刺さってもパンクの心配が無く、環境問題になっている廃タイヤも大幅に削減できるという。6月4日、各国の自動車メーカーが参加した「MovinOn 2019 」で、主催のミシュランが新たなタイヤのプロトタイプを披露した。

 

この世界的なサミットは、カナダのモントリオールで「持続可能なモビリティ」をテーマに行われた。このタイヤはUptisと呼ばれるユニークな穿刺防止構造から成り、100%持続可能な材料でできている。従来のタイヤとは異なる3Dプリンタ製のエアレスタイプ
エアレスだから釘が刺さってもパンクなしで走行可能で空気圧チェックも不要で長持ちするという。

 
ミシュランがUptisのアイデアを初めて明かしたのは2017年のサミットだった。その後アメリカの自動車会社GM(ゼネラルモーターズ)の助力でここまでこぎつけた。このタイヤは2024年までに広く市場に導入される見込みで、GMのシボレー・ボルトEVで試験が行われる。 Uptisタイヤはより安全な走行を可能にするだけでなく、従来のタイヤに比べ、原材料やエネルギーの消費量まで削減でき、損傷による廃タイヤの数も大幅に減らせるという。

 

 GMによるとアメリカで1年間に破棄されるタイヤはなんと2億本にものぼるそうだ。それだけ取り換えるタイヤの数が多いということになる。安全と環境に配慮し、タイヤが抱える数々の問題に取り組むミシュランは、こんなコメントを残している。Uptisはミシュランが描く「持続可能なモビリティの未来」のビジョンであり、明らかに達成可能な夢です。モビリティに変革を望む私たちは、同じ野心を共有するGMのような戦略的パートナーとの協力で未来をつかめます。パンクしないタイヤは今までも存在していたが、このUptisタイヤはより多くの自動車に使われることになりそうだ。

 

名称はアップティップタイヤのようです。開発にはGMが関わっていたんですね。グリ

ップ性能とか耐久性とかが気になりますが、3Dプリンタで製作可能なら、安価で材料

等も少なくて済むような気がします。パンクもしない、エア圧も見ないで良いタイヤ。

良い感じです。

youtu.be