気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

今朝の地震は長かった・関東近辺での大地震の話

f:id:o-kenya777:20200625193737j:plain

f:id:o-kenya777:20200625193751j:plain

自分の住まいは千葉県なのですが、今朝の4時過ぎの地震は揺れが長くて、遠方で大

地震でも起きたかと思ったぐらいです。千葉も地震の多い地域ですし、体感しない地震

そう、ヌルヌル地震の多い地域です。ヌルヌル地震に関して言えば、業務でGPSで地表

面の変位見ていた際に「あれ、なんか変位がへん?」って思った際には千葉ではヌルヌ

地震(サイレントアースクウェイク)が起きていたというのが常でした。

 

ヌルヌル地震は簡単に言えば、地層が柔らかいので力を受けてもバン!と動かないで

お豆腐を押したようにゆっくり動く、そんな印象です。雑な説明ですが、これなら

分かりやすいですよね。しかし、最近は本当に地震が多い。関東直下型の大地震

いつ来るか、そんな感じです。一応最低の準備はしてあるし、少しはライフライン

切れても何とか生活出来る準備はしてあります。まあ、本当に地質学的な年代の長さ

で言えば、日本列島がこのままの形状で未来永劫続くわけでもないですし。プレート

テクトニクス(大陸移動説)で言えば、それは普通のこと。今も少しづつハワイも

日本近づいているわけですし。

 

千葉で言えば千葉県東方沖地震では茂原も激しい揺れでした。今でも記憶に残ってい

います。自分はその時は茂原の事務所にいたのですが、なんと建物の揺れで天井の蛍

光灯がバリバリ割れて、頭上に落ちてきましたから。揺れも激しいので立っていられ

ない。机の下に隠れたかは記憶ないです。後は書類棚、本棚が全部倒れた。そこに

いたパートの方は逃げて何もけがもなくて済みましたが、もし、そのまま、そこにしゃ

がんだりしていたら、大怪我か、亡くなっていたかも知れません。廊下にあった書棚の

ガラスも割れていました。今思うとよく何もなくて済んだという感じです。

 

2011年の東日本大震災の時は揺れも確かにあったのですが、通電が時間帯で決め

られていたのが、かなり辛かった記憶が残っています。被災者の方、あるいは不幸にも

亡くなった方と比べれば、どうということもないわけですが、それなりにしんどかった

記憶です。そんな経験をしても関東直下型の大地震の準備を家庭でしている方はどれ

だけいるのかと思うと首を傾げる感じです。日本人は地震に慣れ過ぎてる感さえ、あり

ます。そして、本当に大震災が東京近辺で起きたら、多分、首都としての機能は大きく

麻痺することも頭に入れておかないといけません。政府としての機能がなくなる前提

で物ごとの対応を自分は考えています。その方が実際の被害が小さい時は楽ですし、

実際にそうなった時も対応可能なので。そして茂原は都心から離れて、自然も残って

いるのがサバイバルにも適していると思っています。皆さんも是非、関東直下型の

地震対応してほしいと思ってます。お子様がいるご家庭は特にですね。