何か月か前から話題となってるChatGPT。話題になってすぐに使ってみました。世界の
ことも日本のこともかなり質問し、やり取りしてみましたが自分の感覚では思った以上
にしっかりとした返事を返してくれたように思います。1つ質問をして終わりではな
く、更に更に突っ込んで意見交換してみました。そこでは厳しい話題であったもしっか
りとした返事が返ってきていましたし、事実の把握に違いがある旨、突っ込んで意見を
言うと素直に情報がないとかで謝罪までしてくれます。今はブラウザーの追加機能で
和訳が出来るので本当に英語であっても楽にやり取り出来る感じです。
現状、有料版も利用されているようですが、本音で言えば、これだけしっかりとした対
応が出来るのなら人間の代わりは出来る気がしてきます。特に単純な仕事では人工知能
が仕事をしてくれるのは、間違いがなく、その時期がもう来ている感じです。投資等も
既に人間ではなく、人口知能が対応してくれているようですから、余り労力の要らない
産業では人間よりも人工知能が対応してくれる分野がどんどん増えていくのは明らかで
す。そうなると今までの人間の生活形態も変わってくるように思います。急激にか、
徐々にかは分かりませんが。
情報の信頼性は確かめていませんが、今回のChatGPTの効果を見たお役人が職を奪われ
ると危惧している話も聞こえてきました。確かにオンライン化で印鑑証明等は既にコン
ビニでも受け取れるので、そういう感じの業務が人工知能によって代替出来る可能性が
非常に高い。全然違う話ですがChatGPTでプログラミングも出来るとのことですから、
その利用法はどんどん広まるのでしょう。今自分に送られてくるビジネスやネットでの
商売に関してのメールでは「ChatGPT」の文字を何度も毎日目にしています。そういう
訳ですから、この人工知能を動かしてみて実際にかなり使えると思った人も業界も多い
のだと思っています。
そんなわけで既に今の人間社会に様々な変化をもたらしている人工知能ですが、自分は
例のホーキング博士の言葉が頭から離れないのです。そう、人工知能がどんどん発達し
た場合に彼らが人間を敵と思ってしまう危険性があるという警告です。これは昔の映画
ターミネーターに出てくるお話ですが、決して自分も仮想の話ではないと思ってます。
どう考えても人間は地球環境を壊したままなので。それに紛争も決してなくならない。
今の人間社会を発達した人工知能がどう判断するかは非常に恐いものがあります。そん
な意味でも心配事ではありますが、個人の手に負える話ではないのです。