選挙後、どうも日本の政治等に期待が全然持てなくて、結構、気持ち的に沈んでいた感
じです。60代後半の老人が落ち込んでも何の影響もないわけですけどね。最初から今回
の選挙の投票率の低さには、がっかりしていました。結果論では投票してない方の意見
としては今後、日本がどうなろうと構わない、そんな感じになってしまいます。自分は
日本が米国のポチになっていようと大東亜戦争で命までかけて頑張ってくれた先輩諸氏
を絶対に忘れることが出来ないのです。その先輩がたが夢みていただろう日本とはかけ
離れている現実が悲しくて悲しくてどうしようもない感覚にもなります。
しかし、今の政治家もそうですし、高級官僚と呼ばれる方々もどういう人間形成で今に
まで至るのか、全然理解が出来ないのです。そう、無理ですね。自分の哲学を曲げると
したら、それは死ぬのと同じだし、万が一、他人の不幸で自分の幸せが出来ているとし
たら、それも絶対に受け止められないし、なりたくもない、そう強く思います。そん
な意味では多分ですが、戦後に米国が日本の弱体化を真剣にやったので、その毒薬が
じわりじわりと日本という人格に染みついて完全に腐敗させているように思います。
日本人は素直にも米国がやっていることに気付かずか、主だった方は気付いても知らん
ふりだったのかも知れません。
そんなことを考えていくと新家族形態として話題になった「核家族」も間違いだった
気がします。自分の場合はすぐそばに母かたのじいちゃんとばあちゃんがいたので
核家族ではなかったと思ってます。子供の頃からじいちゃんとばあちゃんが言っていた
人として絶対にやってはいけないことは今でも自分の完全なルール、決まりとなった
ままなのです。そんな意味では世間で偉い感じの立場の方もそういう子供の頃の経験が
なかったのでは、と思いますね。人間形成がしっかりなされていたら、今の政治も各省
庁の活動もこんな感じになってるわけがないのですから。
こんな感じで普通はそれなりに解釈出来ることが多いのですが、今の部分はどうも分か
らないのです。そうやって普通に生活出来る事実が分からない。そうなると自分の理解
の範囲外で生きている人たち、それも最高学府は東だいを出ている受験の上手だった人
が多いと言う解釈になります。ここの大学を出ている人は本当に素晴らしい方もいるの
ですが、どうも人間としては賛同出来ない方が多いのかもです。更に言えば今の選挙制
度も相当おかしいと言いながらも選挙に行かない方が4割以上もいるということで、今
後の日本がどうなっても良いと思ってる方が半分弱もいると言う現実を深く、心に刻ん
でおかないといけないわけです。皆さんはその現実をどう思うのでしょうか。