気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

井口邦子議員のご自宅火災報道をどう見たか ー既成報道の非常識さと崩壊を痛感すー

今回の火事の件、内容が悲惨すぎで最初に井口議員に心からお悔やみ、申し上げます。

ご本人がどれだけ精神的に参っているかを思うと第3者ながら、こちらも心が痛みま

す。報道されているご家族様等のお話からしても最愛のご主人と娘さんを亡くしてし

まった傷は当分、癒えないと思うので。自分は何度も言うようにTVも新聞も10年以上

前から信用出来ない媒体として見てないのですが、特にさもトップ記事のように燃え

盛る場所で焼死したであろうご家族の動画をTVにて報道した非常識さに驚愕してしま

ってます。報道当日に縁者からの、その動画報道を中止してほしい旨、依頼があったと

いうのに報道を止めなかった非人間的な対応がどうしても信じられないのです。普通、

自分が思う日本人はそういうことをやらないと未だに堅く信じてます。

 

もう、既成報道は報道の倫理基準がどうのこうのとか、ていの良いことばかり言って

ますが、自己防衛ばかりで真面目に対応してるように思えません。監査業務を一時、

やっていたので明文化は手間がかかりますが、根本の部分はそう難しいお話ではない

と思ってます。更に既成報道で焼死されたであろうご家族の動画報道に社会正義がある

かのような偏向報道まで各社してますから、もう完全にそこが崩壊していることに

気付いてないということなのでしょうかね。知っている、分かっているけど、こんな報

道しちゃってます、なのかも知れません。そうなると本気で既成報道のTVや新聞各社

の存在意味自体がなくなることになるでしょう。

 

兵庫県知事選の際に一般の方、それは若者だけではなくて年配者の方も既成報道に疑問

を持ち、なおかつ面倒な既成報道外でご自身に必要な情報を取捨選択し、知事選挙に臨

んだことに本当に驚きを隠せません。ある意味、「一般市民、一般県民、一般国民を

馬鹿にするなよ!」だったように思います。そうなると非常識の方も一部いるだろう

とは思いながら、非常識な報道に怒りの声をあげたことが正論のように思えて仕方が

ないのです。自分は争いは好みませんし、監査業務の際も「重箱のすみをつつく」とか

「人の上げ足を取る」とか大嫌いですし、したくもないのですが、今まで我慢に我慢を

重ね、それでも理解されないのなら、強くいうことも必要と考えます。それは感情的に

ではなく、丁寧にその内容を強くですが。今回はそんな風に思いました。