気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

雑・国が衰退しながら戦争の危険と大災害の予感もで

明るい話題もほぼなかったのでブログ更新をしていませんでした。自分の出来事で言え

ば2月の下旬から狭心症のステントが詰まっていたそうで入院してました。もう、何度

も短期の入院ばかりを繰り返しているので嫌になってきますが、それでも都度、ダメに

なりそうだった心臓等が回復してるということなので生きていく目的がはっきりしない

ながらも自分よりもいくらでも苦境になりながら、頑張っている方たちを思うと何とか

頑張る気になってきます。更に言えば、おかしいと思われるかもですが、大東亜戦争

の特攻で命を落とした若者のことを思うと絶対に命は粗末にしたくないのです。

 

さて、現状と見渡すと表立った部分では幻想だったのかもですが、良き日本が完全に衰

退し、他国とあまり変わらない感じになっていっていることを嘆きつつ、それでも依然

として頑張ってる方がまだ、いらっしゃるので自分もそれなりにやっていけてる感じで

す。しかし、物価が高すぎです。何割高ではなく、お弁当等を見るとほぼ倍でしょう

か。この現状でなんとか生活をやりくりするのは相当大変なはずです。そうかと思えば

今回のお米騒動の件も完全に国が絡んでいますし、いらないと言われている農協も完全

な悪者に見えてきています。不足なのは当然として、そのなかで暴利を貪ってる輩もい

るのでしょうから。国や公的な機関が役目を放棄してるのですから、どうしようもない

感じです。

 

肝心の様々な機関にも政治にも他国の影響がかなりどころではなく、相当なので以前に

心配していた方がいた通り、国が乗っ取られる感じになってます。また、どうみても

米国は日本を成長させなくない意志がかなり強いので。そういうことなのでしょう。

どうみても日本が米国のいいなりのままですし、それがJAL123便の墜落事故以降とい

う説明も納得がいってる感じです。独立国家として成り立っていないのは明らかな事実

でそれをこれから若い方々にどう夢を持ってもらうかは、かなり大きな課題でしょう。

それでもなんとか日本らしさが僅かでも残っていること自体が救いになってます。台湾

有事があるのか、わかりませんがそれに日本が巻き込まれるのははっきりしてますし、

それで米国が積極的に動くとも思えないので日本がどう動くか、なのでしょう。

 

災害の部分もyoutubeでは随分騒いでいる感じですが、日本は地震大国ですし、大きな

地震で相当被害を受け、日本自体が完全に衰退するのも間違いないでしょう。災害に向

けてしっかりと対策をしているご家庭もあるようですし、してないご家庭もかなりの割

合のようです。地震の揺れにはある程度対応できてるとしても津波の対応はほぼ無理な

部分も多々あるようなので起きたら、結果、どんな被害になるのか皆目見当も付きませ

ん。加えて富士山の噴火、かなり恐いです。自分も防塵メガネやマスク、ヘルメット等

持ってはいますが、苦しい生活環境の中で一人で頑張っていけるかは自信が全然ないの

です。少し前まで一人家庭は全体の3割近い統計が出ていましたから、本当にどうなる

のか。それでも日々、なんとか生きていきます。