気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自動レジの寂しさと人間味の共存

yahooニュースで孤独のグルメの原作者、久住昌之氏のお話が出ていたので見てみまし た。TVでなくネットで例の松重豊氏が扮する井之頭五郎氏をかなり気にいってみてい ました。久住氏ほど自分はお酒を好んではいないのですが、感性が近い気がして。な んと久…

雑・もう1度、日本を眺めて総括してみると

珍しく、また、今の日本について今まで自分が信じた情報をまとめてみる気になりまし た。高校生の頃や大学生の頃に夢を抱いていた内容と想像、差があるのですが、それは 仕方のないことでしょう。実際にそれが事実だとしたら、冷静にそれを受け入れるだけ で…

小規模な漬物屋さんが消されるお話と自動車会社への国からの不正摘発の話

子供の頃はかなりお漬物が好きで、ばあちゃんちでお茶受けで山盛りの漬物を食べてい ました。母方のばあちゃんの漬物は今でも最高だったと思っています。キュウリの古漬 けから沢庵、白菜、蕪、なんでも。今思えば、塩分はそれなりだったかもですが、今 スー…

中国人の靖国神社への落書き等は最悪では済まされない

表記の件、本当に腹立たしくて本気で怒っています。中国の方が全員悪いとは言いませ んが国民の程度の差の隔たりが大き過ぎるなんてもんじゃないです。いくら日本にお金 を落としているとは言いながら、やっていいことと悪いことがあります。今回はどう考 え…

河口湖近くのコンビニ周辺での黒幕設置のお話

表記の件は、ご承知の方も多くいらっしゃると思いますが、富士河口湖町にあるコンビ ニ周辺で店舗の上に富士山が乗ったような写真が撮影できるとSNSで話題になったこと で、多くの外国人観光客などが訪れ、撮影のために交通量の多い道路を横断したり、私 有…

過去最大の致死率「人食いバクテリア」

ある程度、年齢がいくとどうしても病気になったり、身体に不具合が出てくるのが普通 でバリバリ働いていた時にどれだけ無理したかの結果が年齢がいってから出てきてい る気がしています。自分も仕事だけでなく、自分の趣味のようなことでかなり睡眠時間 が少…