気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

本日発射予定・火星探査車「パーセベランス」は、かつて湖があったクレーターを探査する

f:id:o-kenya777:20200730172706j:plain

f:id:o-kenya777:20200730172720j:plain

本日日本時間の午後9時前に発射されるNASAの火星探査ミッション「マーズ2020」も

非常に興味深い火星探査になるようです。すぐにではないですが、このミッションで

サンプリングした地層サンプルも後日、地球に持ち帰る計画となっているそうです。

まさにワクワクドキドキのミッションになりそうです。日本もはやぶさを始めとして

相当違うアプローチで宇宙の探査をしていますが、米国の凄いところの1つにこう言

ったプロジェクトを推し進めてしまうことです。ニュースはSORAEからです。

 

【SORAE 7月30日】

●パーセベランスが着陸する「ジェゼロ・クレーター」には数十億年前に湖があったと

  みられる

日本時間7月30日20時50分に打ち上げが予定されているNASAの火星探査ミッション「マーズ2020」の探査車「パーセベランス(Perseverance)」は、来年2021年2月18日に火星の「ジェゼロ・クレーター」へと着陸します。ジェゼロは広大な衝突盆地と考えられているイシディス平原の西端に位置する直径45kmのクレーターです。

ジェゼロ・クレーターには今から35億年以上前に外部から水が流入したことで湖ができていたと考えられており、クレーターの西側にある地形は水が運んだ堆積物によって形成された三角州とみられています。NASAの火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)」による軌道上からの観測により、ジェゼロ・クレーターにはかつて水があったことを示唆する粘土鉱物が存在することも判明しています。

湖があった頃のジェゼロ・クレーターは生命が生存できる環境を一定の期間保っていた可能性があり、もしも生命が誕生していたとすれば、その痕跡が今も残っているかもしれません。火星で誕生したかもしれない生命の探索はパーセベランスの重要な目的のひとつであり、かつての湖底や湖岸の堆積物から生命の痕跡が見つかることも考えられます。

■ジェゼロ・クレーターのサンプルは人間が初めて手にする火星の土になるかも
また、パーセベランスがジェゼロ・クレーターで採取したサンプルは、人類が初めて入手する火星地表のサンプルになる可能性があります。現在NASA欧州宇宙機関ESA)では火星からのサンプルリターンミッションを計画しており、パーセベランスはサンプルの採取と保管容器への封入という最初のステップを担います。



地表に置かれたサンプルの保管容器は数年後に到着したESAの探査車によって回収され、NASAが担当する着陸機によって小さなロケットに積み込まれて火星の表面から打ち上げられます。宇宙空間に到達した保管容器は待機していたESAの探査機が回収し、地球へと持ち帰る予定です。

パーセベランスによるサンプル採取、探査車と着陸機によるサンプル回収と打ち上げ、探査機による地球へのサンプル輸送という複雑な連携ミッションですが、予定通りならパーセベランスの火星着陸から10年後の2031年に、人類はジェゼロ・クレーターのサンプルを手にすることになります。

生命の痕跡の探索や人類初の火星サンプルリターンといった重要な任務を担うパーセベランス。まずは打ち上げが無事成功することを願うばかりです。

 

SORAEのニュースで別ニュースとして欧州宇宙機関ESAの火星サンプルリターンミッションの簡単な説明図も掲載されていましたので、それもここに掲載いたします。

f:id:o-kenya777:20200730174210j:plain計画では2026年7月にパーセンベランスがサンプリングした地層を回収するためのロケ

ットをNASAが打ち上げ、火星着陸まではNASAが担当し、ESAの探査車が自走で35本

あるサンプル保管容器を自走で回収するそうです。これも夢がありますし、宇宙に興味

のある人にとってはワクワクドキドキのミッションが続くことになります。このサンプ

ルから、いったい何が分かるのか。本当に期待してしまいます。