気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

JAXAさん、月面着陸、おめでとうございます

まずはJAXAさん、月面着陸おめでとうございます。国としては5番目ですから、自分

が思うに相当悔しい思いをしていたのではないか、と勝手に思ってます。限られた予

算の中でとは、言いながらも米国、旧ソ連の後は普通は日本がと思っても普通でしょう

から。なんとなく技術者としてJAXAの方々のお気持ちは分かる気がします。そうそう

JAXAとは宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency)という政府機

関で年間予算が2200億円ちょっと。人員が1600名弱の組織です。NASAの年間予算が

2.7兆円、人員が18000人弱と比較すると、ほぼ10分の1以下となります。現在はGDP

でも日本は世界5位のようですから、科学技術に割く予算はかなり厳しいのだと思いま

すね。月面に軟着陸出来た月着陸実証機SLIMの着陸が成功して、JAXAの方々は胸を撫

でおろしたのではないでしょうか。またまた、勝手な想像では「やっとタスクが達成

できた」そんな感じに勝手に思ってます。

 

自分も子供の頃から宇宙開発は憧れの分野でしたし、小学校の授業でだったと思いま

すがNASAアポロ11号の月面着陸を視聴覚室のTVで見た記憶があります。また、日

本のロケット開発が確か、糸川英夫先生の開発したペンシルロケットだったことも本

で読んで知ってました。戦後開発された本当に手の平サイズの超小型ロケット。そこ

から日本のロケット開発が始まって、月面着陸成功ですから1955年のペンシルロケッ

トの実証試験開始から約70年後の月面着陸と思うと本当に感動に堪えません。多分

若い方もそうでしょうし、戦後生まれの自分からすれば大東亜戦争で日本は本当に壊

滅的な状況になって、それでも今があるのです。そんな阿保なと思う方もいると思い

ますが、本当に日本は米国に叩きのめされて、2度と復興出来ないだろうとまで思わ

れていたようです。それが戦後30年で完全復興し、奇跡の復興とまで言われたのが

日本なのです。

 

少しお話が飛躍しすぎましたが、さっきの糸川先生のお名前は例の探査機はやぶさ

サンプルの採集に成功した小惑星にも名前が付いています。そんなのを思うと本当に

感慨深い。もう1度、JAXAの関係者の方々、お疲れ様でした。今後のご活躍、心から

期待してます。

www.youtube.com