AFP BB NEWSにNASAが人工衛星で撮影した南米アマゾンの森林火災の様子が出てい
ました。思わず「!」と思ってしまいました。「なんだ、この火災の範囲は!」と
いった感じです。これはあり得ない火災の範囲です。どう見ても、これはブラジルの
軍隊全員の4万単位の人数であたっても消火出来ないかもと思ってしまいましたね。
これは一刻も早くブラジル政府は海外からの援助を受け入れるしかないように思いま
す。完全な独断で言えば「地球規模の災害」と言って間違いないでしょう。こんな災害
って起きるんですね。ニュースはAFP BB NEWSからです。
【AFP BB NEWS 8月26日】
米航空宇宙局(NASA)は、南米各地で猛威を振るう森林火災を捉えた衛星画像を公開した。オレンジ色の部分が火災発生場所で、都市部は白、森林は黒、サバンナ気候地域は灰色で示されている。
NASAのウェブサイト「Earth Observatory」に公開された画像は、今月15~22日に地球観測衛星「テラ(Terra)」と「アクア(Aqua)」に搭載されている「MODIS(中分解能撮像分光放射計)」で観測された、ブラジル、ボリビア、ペルー、パラグアイ、エクアドル、ウルグアイ、アルゼンチン北部、コロンビア北西部で観測した火災を示したもの。
アマゾン(Amazon)熱帯雨林に位置するブラジルのパラ(Para)州とアマゾナス(Amazonas)州では、幹線道路BR-163とBR-230沿いの一帯に集中して火災が起きている。(c)AFP
焼き畑農業のための森林を焼く行為は営利企業がやっているそうですが、こんな災害を
引き起こしたとするともう愚行以外の何ものでもないです。分かってやってないか、分
かっていても無視していたのか。貧困と言う話なので仕方のない部分もあるので単純に
責めるつもりはないです。なんせ自分は日本に住んでますから。それでも単純にアマゾ
ンの森林破壊は本当に困るし、絶対にやめて欲しい。しかし、今、その森林が燃える切
るかも知れない。こういった時ほど地球規模の協力っていうやつを見せて欲しいです。