気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

愛媛沖・貨物船転覆事故の内容を見て、思ったこと

f:id:o-kenya777:20210531065257j:plain

f:id:o-kenya777:20210531065309j:plain

出典:上、プリンス海運株式会社、下、今治海上保安部

ここ何日間かで報道された事故で、愛媛沖で起きた車両運搬船「白虎」(11,454トン、

全長170m、全幅26m)とケミカルタンカー「ULSAN PIONEER」(2,696トン、全長

90m、全幅14m)の衝突・転覆事故がかなり気になっていました。上の写真では上が

白虎、下がULSAN PIONEERでケミカルタンカーは衝突した船首が大きく壊れています

が、なんと白虎の方は転覆してしまってます。船の大きさで言えば、白虎の方がかなり

大きいのに事故で沈んでしまったわけです。

 

船首はかなり固い、尖った部分なので白虎は弱い箇所に当たって浸水してしまったと

いうことなのでしょうか。今回の事故の場所は来島海峡と呼ばれる場所で海難事故の

多い、難所で事故発生時刻も27日の深夜、深夜零時前。海峡の幅も狭い場所は400m

ほどしかないとか。加えて瀬戸内海は潮の干満が激しいので満潮と干潮の差が最大で

3mを超えたりしています。ですから潮流もかなり早い場所です。そして潮の向きも

6時間ごとに変化するとか。完全に難所です。この海峡では、衝突を避けるため、潮が

北に流れる「北流」なら通常と同じ右側航行、「南流」の場合は左側航行になるという

国内唯一の航行ルールが設けられているそうです。勘違いをすれば、すぐに事故になる

ような気さえしてきました。

 

白虎の方の乗組員3名が行方不明となり、1名の若い機関士さんは沈んだ船内での発見

され、まだ船長ともう一人の機関士さんが見つかっていません。それで潮流の緩い

時に白虎の沈んでいる深度60mで潜水士が潜って探しているようですが、アクアラン

グで普通潜って40mが限界と言われているので、潜水服で調査してるかも知れません

し、本当にご苦労様な調査だと確信しています。自分がよく分からなかったのが、

白虎が転覆して沈没するまで2時間40分位、時間があったようなので、不明になった

3名の方がどのような状況で衝突の際に船内にいたのか、です。深夜ですから、寝て

いたかもですし、勤務で激しい衝突時の激震で怪我とか気を失ったりもあったのか

もしれません。自分も船舶免許は持っていましたが、1万トンを超える船が転覆して

沈没となると想像も出来ません。そんなわけで非常に大きな事故で1名の方の死亡が

確認され、まだ、2名の方が行方不明と言うことで私なりに心配する状況となってい

ます。こういう時って何か社会で大きな事故とかも多いので。取り合えず。