気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

どうも荒れた世の中になってますねぇ

f:id:o-kenya777:20181216200725j:plain

f:id:o-kenya777:20181216200737j:plain

イザナギ景気より長時間の好景気と言われている昨今ですが、マスコミに騙されてると

思いませんか。期間は確かに長いでしょうが、伸びが1%ってことは本当に微増です。

イザナギ景気とでは、伸び率が全然違う。そして、世の中の大勢の人が景気が良いなん

て全然感じてない。それで本当に好景気と言えるのか、非常に微妙です。そして、自分

が非常に気にしているのは、日本にいる子供たちの6人に1人が貧困のために満足な教育

が受けられない事実です。これが事実なら大問題です。大問題は税収以上に支出をして

いる現政府もそうですが。そんな状況で日本は良くなっていくのか。その議論は置いて

おいても今の社会が荒れていることは、「あおり運転」が社会化されている今にも表れ

ている感じがしてならないのだ。そして、ストレスや不満をいつも溜めていて、何かあ

れば、それを罵声で吐き出そうとする人たちが多いのも現代なのだ。こんな社会が

良いわけがない。そして、それは子供たちにも大きく影響を与えていく。そう、不安定

な子供たちが増えていくことになる。

 

これを聞いていると分かると思いますが、この状況は安定した、あるいは、信頼出来る

社会を育むのに邪魔になるのだ。誰がそういう状況を作ったのか、と言う答えは、今の

大人たちとしか答えが出てこない。「素敵な国」「世界の中でも特異な国」とか胸を

張っていっていられる状態では、もうない。先進国であるはずが、決してそんな状況で

は無くなっている日本。これに多くの国民が気付くべきですね。

 

 

 

 

 

食べることの出来るシャボン玉、「Lick-a-Bubble」

f:id:o-kenya777:20181214235900j:plain

f:id:o-kenya777:20181214235914j:plain

クリスマスに忘年会、とにかく集まってワイワイやることの多い年末年始。こんなパ

ーティグッズに食べれるシャボン玉、アメリカで人気の「Lick-a-Bubble」は、いか

がでしょうか。使い方はフツーのシャボン玉キットと同じ。発泡剤を液体と混ぜて、

息をふきかければシャボン玉になります。子どもたちの「シャボン玉を食べてみた

い!」という欲望をカタチにしたというこの商品。お酒や炭酸飲料と混ぜれば、オリ

ジナルの“フレーバーバブル”を作ることも可能なのだそうです。一点だけ注意。空中

で食べ損ねたシャボン玉は、テーブルや床をベトベトにするので(ジュースやお酒と

こぼしたようなもんですから)、そこは前もってご注意を。日本にも並行輸入で入っ

てきています。使ってみるのも、楽しいと思いますよ。(引用:MSNニュース)

 

Lick-A-Bubble Create Flavored Bubbles 2 Pack [並行輸入品]

Lick-A-Bubble Create Flavored Bubbles 2 Pack [並行輸入品]

 

 

インフルエンザ流行の告知発表・予防のためのポイント

f:id:o-kenya777:20181214231749j:plain

f:id:o-kenya777:20181214231758j:plain

気温も一気に下がり、冬本番を迎えています。湿度もかなり下がってますね。そんな

状況なので風邪ひきの季節ですが、厚生労働省からインフルエンザが全国的に流行し

ていると言う発表がありました。9日までの1週間に、定点観測している全国約50

00医療機関を8438人が受診したそうです。直近5週間で検出されたウイルス

は、2009年に新型として世界的に流行したA型が最も多く、A香港型、B型が続いているようです風邪とは全く別で隔離も必要なインフルエンザ。かかったら本

当に困っちゃいますよね。

 

そこで予防のための手段を、ここでおさらいしようと思います。もちろん、ワクチン

の接種はした方が良いのですが、普段の生活習慣として何をすればいいか、です。一

番は丁寧で正しい手洗い。これはご承知のように色んな箇所に触れた手から口に菌が

入ることでインフルエンザにかかることが多いことを防ぐためです。手洗いの際に全

部を時間をかけて洗うのはもちろんですが、爪先に菌が残ることが多いようなので、

爪先は丁寧に洗う必要があります。2番目には正しい生活パターン、正しい食事、こ

れをあげます。このことによって免疫を強くする、正しく機能させる、そういう意味

です。後はウイルスを殺すカテキンが含まれる、緑茶の飲用。これも良いようです。

こんな習慣でインフルエンザ、是非予防しましょう。

 

 

 

新海誠監督新作アニメは「天気の子」来年7月19日公開予定です

f:id:o-kenya777:20181213194835j:plain

引用:https://www.cinematoday.jp/news/N0105570

新海誠監督の「君の名は」は劇場で2回も見てしまった本当に楽しめるアニメでした。

その彼が次のアニメを作っていると聞けば、黙ってはいられません。新作の名前は

「天気の子」ん?と思ってしまう題名ですが、多分、見れば納得するのでしょう。

公開は来年夏の7月19日!楽しみが1つ増えました。本日行われた制作発表会では

新海さんは「“どエンタメ”だと思います。安っぽく聞こえるかもしれませんが、笑える

し泣けるし、こんなこと知らなかったって思って思える。映画を観た人に『面白いと思

ってもらいたい』と思いながら今つくっています」とコメントしています。

 

内容は運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。東京にやって

きた家出少年・森嶋帆高が出会った不思議な力を持つ少女・天野陽菜。ふたりの恋の物

語は、美しく、切なく、新たな時代を迎えるあらゆる世代、そして全世界へのメッセー

ジとして描かれる内容とのこと。これはかなり期待出来ます。自分は絶対に見に行きま

すし、どれだけ感動出来るのか、どれだけ驚くのか、楽しみでなりません。

 

 

 

新型「スープラ」市販車モデルの流出写真はこれだ!

f:id:o-kenya777:20181213192025j:plain

f:id:o-kenya777:20181213192100j:plain

引用:Leaked! 2020 Toyota Supra production model first look!! | SupraMKV - 2020+ Toyota Supra Forum (A90 MKV Generation)

 

自分は今までトヨタの車を残念ながら購入したことはないのですが、今、トヨタの車好

きの間で話題となっているのが、新規に再度、発売となるスープラです。その市販モデ

ルと思われる車両の運搬途中写真がネットでリークされました。それは上記の上の写真

です。写真は僅かに1枚ですが、フロントの2つの大きなエアダクトが特徴的ですね。

下側の写真はスープラのもととなったコンセプトカー、FT-1.2014年の発表だそうです

がデザインは、これがベースとなっているようです。

 

トヨタは16年ぶりにスープラを復活させるそうですが、それは1月14日にデトロイト

公開されるそうですから、ファンには絶対に楽しみになることでしょう。

 

 

 

 

Amazonのレジ無しコンビニのコンパクト版、米国にて営業開始

f:id:o-kenya777:20181213190151j:plain

f:id:o-kenya777:20181213190204j:plain

色んな業界で店員になる労働力が不足している話が、年を追うごとにどんどん出てきて

います。それを補うものとして人工知能やロボット、そして無人化で営業するお店等々

様々な方法が出てきています。米オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コムは12

日、米シアトルの自社オフィスビル内で、レジなしコンビニエンスストア「アマゾン・

ゴー」のコンパクト版の営業を開始したそうです。上記写真を見てもコンパクトで綺麗

な感じです。アマゾン・ゴーとしては8番目の店舗で、床面積は450立方フィートと

通常の4分の1。既にシカゴやサンフランシスコ、シアトルで営業を開始している通常

店と同様に、利用者は自分のスマホを機械に読み取らせて入店、店内のカメラが購入商

品を判別して事後的にクレジットカードに料金を請求することで、レジ精算をせずに買

い物が出来るようになっているそうです。カメラで購入品の判別なんて簡単なのでしょ

うか。その辺は情報がないですが、出来るのでしょう。

 

今回の店舗はアマゾンの従業員と同社への来客者のみが利用でき、主に従業員向けにサ

ラダやスナックなどを販売するそうです。ということはまだ限定的な利用店舗と言う感

じでしょうか。アマゾンはこうしたコンパクト版について、オフィスの空きスペースや

病院などでの展開を視野に入れているそうです。世の中、人工知能無人の自動車運転

等、進歩のスピードがかなり速いです。情報だけは意識しておかないとですね。

引用:https://jp.reuters.com/article/us-amazon-com-store-idJPKBN1OC069

 

 

 

驚異の成長を遂げた紀平梨花ちゃん、その背景にあったものとは?

f:id:o-kenya777:20181213180551j:plain

f:id:o-kenya777:20181213180610j:plain

若い頃の成長スピードは調子に乗ると、物凄いことになることもありますし、今までの

努力が一気に開花するなんてことも結構目にすることです。しかし、今回の紀平梨花

ゃんの場合は、それが驚異的でした。なんと言ってもあの「ザギトワ女史」を簡単に

追い越してもしまったのです。これは凄い。多分、今までの努力と素質が一気に開花し

たんだろうなと思っていたら、それに関係するようなニュースが出ていました。MSN

ニュースですが1月1日号の女性セブン掲載の記事です。

 

【MSNより】

ライバル選手の地元・ロシアの現地紙が脱帽するほどの圧巻の演技だった。フィギュア

スケートのGPファイナルで優勝した紀平梨花選手(16才)。シニアデビューでのGPフ

ァイナル制覇は2005年の浅田真央(28才)以来の快挙だ。 2018年の平昌五輪金メダ

リストのロシア代表、アリーナ・ザギトワ選手(16才)を上回り、宮原知子選手(20

才)や坂本花織選手(18才)ら先輩を抑えての完勝。2022年北京五輪に向けた現在地を

「10%ぐらい。まだまだなので」と言い、大きな成長の可能性を秘めている。

「紀平選手の最大の武器はプログラムに3回折り込んでいるトリプルアクセルですが、

軽々と跳べるのは驚異の身体能力の持ち主だからです」(フィギュア関係者)

◆逆立ち歩き、片手で側転

 体脂肪率は6%と男子アスリート並み。腹筋が割れ、50m走は7秒台という紀平。彼女

が体を鍛え始めたのは、1才からだというから驚きだ。「両親共に教育熱心で、お母さ

んは早期教育の大切さを知ると、娘をどの幼稚園に入れるかずいぶん調べたそうです。

最終的に選んだのが、地元の兵庫県西宮市にある『ヨコミネ式』という教育法を実践す

る幼稚園でした」(近隣住民)

 ヨコミネ式教育法とは、女子プロゴルファーの横峯さくら(33才)の伯父・横峯吉文

氏が提唱する幼児教育法。北海道から沖縄まで全国約360の施設や学習塾に導入されて

いる。そのモットーは「すべての子供が天才である」ことだという。

「子供のやる気を起こし、才能を開花させるために、『読み・書き・計算・体操・音

楽』など幅広く指導。幼児期に足し算や引き算、九九に挑戦したり、大量の読書をすす

めたりします。子供たちがけんかをしても、なるべく口は挟まない。自分たちで解決さ

せ、正義感や道徳観といった心の成長を育むことを目指しているそうです」(教育関係者)

 ヨコミネ式では、筋力や柔軟性を鍛えるために逆立ち歩きや片手での側転などを教え

て運動神経を鍛える。紀平はその幼稚園でめきめきと身体能力を伸ばした。「毎日幼稚

園の園庭を2km走り、年長組の時には跳び箱9段をクリアしていました。家の前ではよ

く逆立ちで歩いてましたね。今思えば、あの体幹のよさが演技に生かされているんでし

ょうね」(前出・近隣住民) 数年前、「ヨコミネ式」がテレビで紹介されると大きな

話題に。失敗を重ねて成長する経験を得るため、「少し難しそうに思えること」も挑戦

させる。その難しさから、一部には「やりすぎだ」「ウチの子はもっと普通に育ってく

れればいい」と否定的な声もあるが、紀平の場合、ヨコミネ式教育法が才能開花につな

がったのは確かだろう。

 

これを読んでみると幼稚園の頃から天災教育を受け、そして、彼女はその中でも天才で

あったことがはっきり分かります。そして、年齢が今16歳!本当に伸び盛りの年齢で

す。今までのインタビューを見ても度胸も据わっているような驚異の16歳。どれだけ伸

びるか本当に楽しみな新星が日本に登場ですね。

 

 

 

マッカラン60年物、史上最高記録の1.7億円で落札される

f:id:o-kenya777:20181213165513j:plain

引用:CNN https://www.cnn.co.jp/style/luxury/35129531.html

f:id:o-kenya777:20181213165601j:plain

引用:https://www.suntory.co.jp/whisky/macallan/

世の中、かなり高い価値の品物と普通の人間が想像出来ないほどのお金持ちがいるもの

で、実際に何が行われているかを知って、かなり驚くことが数多くあります。今回は

なんと1.6億円もの値段で落札されたスコッチウィスキー、マッカランのお話です。

スコットランドで18世紀から製造されていたスコッチのようです。CNNのニュースを

見てみましょう。

 

【CNNより】

希少な60年物のスコッチウイスキーが英ロンドンの競売大手クリスティーズでオーク

ションにかけられ、史上最高価格の120万ポンド(約1億7400万円)で落札され

た。落札されたのは、アイルランド人の画家マイケル・ディロン氏がラベルを描いた

「ザ・マッカラン」の1926年物。60年間の熟成を経て、86年にボトル詰めされ

た。ウイスキー1本の落札価格としては、英スコットランドエジンバラで先月、同じ

ザ・マッカランの26年物に84万8000ポンドの値が付いたのが最高記録だった。

 

同年のボトルのうち12本は英国人のピーター・ブレイク氏、先月記録を樹立した1本

を含む12本はイタリア人のバレリオ・アダミ氏がラベルをデザインしていた。一方、

ディロン氏が手掛けたのはこの1本のみ。スコットランド高地を背景に、マッカラン

留所の歴史を象徴するイースターエルキーハウスの建物が手描きされている。クリステ

ィーズの担当者によると、このボトルは1999年、ロンドンの高級百貨店フォートナ

ム・アンド・メイソンで売られたのを最後に所在が確認されず、まだ残っているのかど

うかマッカラン自体も把握していなかったという。

 

どうも非常に珍しい貴重なスコッチのようです。いったい誰がどんな時に飲むのか、あ

るいは飲まないで保管しておくのか。非常に気になりますね。他人の物ですが、飲むも

のだけに。シェリー樽で作られる美しい琥珀色と独特の香りのマッカランは「スコッチ

ウイスキーロールスロイス」とも言われ、その豊かな風味が魅力的で何処で飲んでも

誰が飲んでも美味しいウイスキーとのこと。非常に気になりますねぇ。

 

 

三重で販売された内臓に毒のあるソウシハギを調べてみました

f:id:o-kenya777:20181212201347j:plain

f:id:o-kenya777:20181212201359j:plain

引用:市場魚貝類図鑑 https://www.zukan-bouz.com/syu/ソウシハギ

今日のニュースで三重県で毒魚ソウシハギが皮ハギとして販売され、1匹の販売先が

掴めず、毒により死亡する危険性があるので注意してほしいのニュースがありました。

少しだけ興味があり、ネットでソウシハギを調べてみると特に沖縄では普通に食べる

白身のお魚なのだそうです。下の写真はその図鑑で掲載されていたソウシハギの料理例

です。美味しそうですよね。高価で大変美味しい河豚だって猛毒があるわけですし、知

識さえしっかり持っていれば安全に美味しく食べることの出来るお魚。ちなみに、毒の

件はパリトキシンと言う毒で魚が食べるスナギンチャク(イソギンチャクの仲間)に

含まれているそうです。だから、アオブダイも同じ扱いになると。

 

パリトキシンの毒を調べてみると発病までは3~36時間。筋肉痛、茶褐色の尿。麻痺と

痙攣。重病の場合は呼吸困難、不整脈、ショック、腎障害と冠動脈(心臓を取り巻いて

いる動脈)の極度の収縮が死に至らしめるとしています。恐いと言えば確かに恐いです

が沖縄等南の方では普通に食べられている魚ですし、南方ですと内臓は基本食べないと

いうことなので全然問題にもならないのでしょう。一応、カワハギの写真も比較のため

載せておきます(下の最初の写真)。カワハギは肝あえ、めちゃ美味しいですよね! ん

ー、もっと突っ込んでお教えしますとスーパーで販売されているカワハギはウマズラハ

ギ(下の下側の写真、お顔がお馬さんです)であることが結構あるんです。これも美味

しいは美味しいですけどカワハギ(本カワハギ)の方が絶対に美味しいんです。釣り人

なら知ってることですよ。ではでは。

f:id:o-kenya777:20181212204033j:plain

 

f:id:o-kenya777:20181212204110j:plain

 引用:市場魚貝類図鑑 https://www.zukan-bouz.com/

 

JR東日本・次世代新幹線試験車両って、どんなの?

f:id:o-kenya777:20181212194522j:plain

f:id:o-kenya777:20181212194557j:plain

引用:https://www.jreast.co.jp/press/2017/20170705.pd

JR東日本は12日に、製造中の次世代新幹線試験車両「ALFA-X」を、川崎重工

業兵庫工場(神戸市)で報道陣に公開したそうです。「ALFA-X」(アルファエッ

クス)の意味は『Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation』直訳する

と“最先端の実験を⾏うための先進的な試験室”と言うような意味になります。車両のイ

メージを見るとBタイプの方がカッコいいですよね。2030年に予定される札幌延

までに主に東北・北海道新幹線での新型導入を目指しており、新幹線としては世界最速

の時速360キロでの営業運転などを試験車両で検証するようです。

 試験車両は10両編成で、機能試験のため先頭の1号車と10号車を異なるデザイン

で設計され、今回は東京寄りの1号車を公開しました。車両には地震時の揺れを抑える

新機能「地震対策ダンパ」を搭載し、新青森寄りの10号車など一部の台車は着雪を減

らす構造にしたそうです。いずれにしても新規新幹線楽しみです。

 

絶対行きたい焼き肉屋「スタミナ苑」とその料理人・豊島氏の楽しいお話

f:id:o-kenya777:20181212180147j:plain

引用:https://www.msn.com/ja-jp/news/money/日本一の行列店が絶対予約を取らない理由/ar-BBQOXPR?ocid=spartandhp#page=2

f:id:o-kenya777:20181212180330j:plain

引用:https://hitosara.com/0006077818/person.html

この上の写真見てください。こんな美味しそうなホルモンないですよね。写真でこんな

感じなら本物はどれだけ美味しいことか。これは有名店足立区鹿浜の、交通も不便なと

ころにある「ホルモン苑」のミックスホルモンです。こんなの絶対に旨いに決まってま

す。予約を取らない主義だそうで混雑すると数時間も並ぶと言うお店です。上手に時間

を見つけていくと、そんなに混雑してない状態で食べることも可能とのこと。是非是非

行きたいお店です。そこで料理人を45年以上も料理をしている、豊島雅信氏が書き下ろ

した本「行列日本一 スタミナ苑の繁盛哲学」(ワニブックス)からの抜粋で非常に楽し

いお話がMSNニュースで紹介されていましたので、ここで紹介いたします。とても楽し

いお話ですよ。

www.sutaminaen.com

 

【MSNより】

※本稿は、豊島雅信『行列日本一 スタミナ苑の繁盛哲学』(ワニブックス)の一部を再編集したものです。

 

実家は肉屋をやっていたんだけど、おふくろの弟、つまり僕のおじさんから「これから

は焼き肉屋がいいらしいぞ」って勧められたのがオープンのきっかけだったみたいだ。

おふくろは8人兄弟で、そのおじさんはヤクザみたいな風体だったことを覚えているけ

ど、身内には優しかったね。子供の頃はよく海に連れて行ってくれたり、遊んでくれた

な。あとから聞いたら、「海に連れて行くからいくらかよこせ」って金を徴収されてい

たらしい(笑)。昔の人って面白いよね。スタミナ苑がオープンしたのは僕が10歳くら

いの頃。手伝いをするのは嫌いじゃなかった。商売が好きだったんだよね。手伝いをす

ると客が褒めてくれるのがうれしかったのかもしれない。根が単純なんだよ。

昔から焼き肉は精がつく料理の代名詞だった。そんなに安い食べ物じゃなかったと思う

よ。頻繁には食べれなかったもん。

特に関東は豚を食べることが多かったし、牛は高級品だった。関西は昔から牛の文化だ

よね。トンカツだって、関西に行ったら牛カツだしさ。

 

うちの屋号はずっと「スタミナ苑」。わかりやすくていい名前だよね。店名はさっきと

は別のおじさんが命名したんだ。その人は不動産屋をやっていて商売上手。昔は随分と

儲けたみたいだよ。近所にはいくつかおじさんの持ち物だったマンションもあった。

「スタミナ苑」はオープン当時からそこそこ客が入ったんじゃないかな。でも、我が家

は裕福ではなかったよ。真面目に商売をやってればさ、なんとか食っていけるって時代

だったから、贅沢さえしなければ食いっぱぐれることはなかった。

うちは肉屋だから恩恵にあずかることも多かった。煮込みが食べたい、って言えばおや

じがありものを使って作ってくれたもんだね。いやぁ、あれは本当にうまかった。

今の煮込みと比べたら雲泥の差だよ。味わいなんて今の煮込みは半分以下だね。なぜか

って。それはね、狂牛病の影響なんだ。2001年の狂牛病問題があって以降、日本でも牛

の脳みそと脊髄は廃棄されることになった。牛の脊髄って中が豆腐みたいになっている

んだよ。それを煮込みに入れるとトロトロになって、とにかくうまいんだ。

 

狂牛病の前は食肉処理場に行くと、肉を処理した後に廃棄された脊髄が簡単に手に

入ったもんだ。「どうせ捨てるんだから好きなだけ持って行け」って感じだった。

でも、今はすべて保健所の獣医が廃棄してしまう。困ったのは、眼医者の卵だってさ。

解剖の授業で牛の目を使いたいんだけど、もらえなくなっちゃった(編注・現在は豚の

目玉を使用している)。

昔は、スタミナ苑から自転車で行ける範囲に、4軒くらい焼き肉屋があったんじゃない

かな。でも、気がついたらうち以外全部なくなってた。祝い事や給料日なんかには、近

所に焼き肉屋があれば足を運んだもんだ。でも、今は違うんだろう。ある程度おいしく

ないとお客は来てくれない。日本という国が豊かになったんだ。

焼き肉屋はもちろん、他のお店がどんどんやめていったのは、この辺りの商店街から客

足が遠のいたのが大きいね。近くにでかいスーパーができて、そっちを使う人が増えた

んだ。そして商店街から人がいなくなった。

こんなへんぴなところにもだんだん建売住宅が増えて、住む人は増えてるみたいだ。だ

けど、近くに住む人はうちのお客にはあまりなってくれない。いくら家の近くでも、毎

日行列ができてる店に並びたいなんて思わないだろ。僕だって、「いつかまた来ればい

いかな」って思うもん。

うちの店は予約を取らない。誰が来たって並んでもらう。有名なタレントだって、政治

家だって、誰でもそのルールは変わらない。ヘタすりゃ開店の3時間前から待っている

お客もいる。暑い中でも、雪の日でも待ってくれるお客がいる。ありがたいことだね。

だからその期待に応えるようにおいしいものを出さなきゃなって気が引き締まるよ。

なんで予約を取らないのか。それにはちゃんとした理由がある。

それは僕が若い頃の経験からきているんだ。うちの店の前にある薬局の社長は、僕がガ

キの頃からとてもかわいがってくれてさ、何くれとなく面倒を見てくれてね。この店を

手伝うようになって数年経ってからも、よく「マコ、行くぞ」って、フラって店に現れ

ては遊びに連れて行ってくれた恩人なんだ。

 

大人の遊びも教えてくれた。社長はギャンブルの達人でさ。本当にすごいんだよ。店に

来て僕に金を預けて、「おい、マコ。今からこれを持って川口(オートレース場)に行

ってこい」って言うわけ。いつも20万くらいはあったんじゃないかな。当時は電話やイ

ンターネット投票なんてもんはなかったから、代理で買いにさ。

レース場についたら公衆電話からジーコジーコって社長に電話をして、出走表を見なが

ら試走タイムを電話口で報告するんだ。試走タイムはレース展開の大きな鍵を握ってい

るけど、それだけを鵜呑みにしたってもちろん当たるはずがない。だけど社長はしばら

く悩んだあとに、「よし、これとこれを買っておけ」って買い目を指示してくれる。

これが毎回連複の一点買いなんだから、驚いちゃうよね。なんだかなぁ、って僕も思う

んだけど、その通りに買うと、これが当たる当たる! 持ってきた金があっという間に

何倍にもなったりするんだからビックリしたね。競馬で儲けた日は、まあ自分の金じゃ

ないんだけどさ、その金を手にしたご機嫌の社長と浅草の場外馬券売り場から『三浦

屋』って店まで歩いて、フグを食わせてもらったな。この店のフグがまたうまいのなん

の。当時からフグはごちそうだったしね。いい思いをたくさんさせてもらったよ。

 

その『三浦屋』が絶対に予約を取らない店だった。聞けば昔からそのスタイルを貫いて

いるという。僕も若かったからさ、こんなに人気だから予約取ればいいのにって疑問に

思ったよ。だって客からしたら不便じゃない。だから、あるとき「なんで予約を取らな

いの?」って女将さんにストレートに聞いたの。そうしたら女将はこう言った。

「お客なんて予約したって時間通りに来ないし、だいたい1人か2人が遅れてくるから全

員が時間通りに揃わないよ。予約のためにその前から席を遊ばせておくなんて勿体無い

じゃない。その間に一回転しちゃうよ」ってね。僕はごもっともだなぁって感心した

よ。その当時、僕は20代前半。スタミナ苑は今とは違って混雑するような店でもなんで

もなかったけれど、その言葉が脳みそにこびりついてさ。

「僕の店がいつか人気店になったら、そのときは絶対に予約を取らないぞ」って誓った

んだ。それが現在のスタイルの原点。芸能人だって、政治家だって関係ない。それだっ

たら、月に何回も来る人を大事にしたほうがいいに決まってるじゃないか。

 

お店が知られるようになったのは80年代の最後、バブルのちょっと前からだね。放送作

家の秋元康さんや作家の林真理子さんをはじめ、タレントや文化人が食べに来るように

なった。「一緒に焼き肉を食べるカップルはできている」って説を秋元さんが閃いたの

も、うちで食べていたときだそうだよ。焼き肉って箸を使って、肉をひっくり返すこと

もあるじゃない。今はうちでもトングがあるけどさ。1度口にした箸を使うってことは

さ……これも今や広く知られるようになったよね。

最初はみんな穴場や隠れ家的な感じで面白がってくれたかな。だんだん名前が知られる

ようになって、有名人がたくさん来てくれるようになった。

林真理子さんはうちの店を舞台に小説を書いてくれた。『四歳の雌牛』って短編はスタ

ミナ苑が舞台だよ。

あの人が食べにくる日は、人より先にきて、オープン前に中に入って奥の部屋で原稿を

書いてた。林さんはうちの長男が生まれたときに花を送ってくれたり、ずっと懇意にし

てもらっている。最初に来た頃は、絶賛売り出し中の勢いある若手の1人だったんじゃ

ないかな。それからずっと贔屓にしてくれてるんだからうれしいよね。

そういえば、松田優作が来たこともあったね。僕はテレビをあまり見ないからそんなに

詳しくないんだけど、あの日はデカイのが店内の電話で誰かと話していたんだ。

当時は携帯電話なんてない時代だ。奥さんに電話をかけていたようだけど、なんだか聞

いたことがある声だから厨房から覗いたら「あ、松田優作だ」って。

いやあ、背が高かったね。だってこの梁に当たりそうになってたからなあ。あれは確か

病気で亡くなる数年前だったと思う。先週はジャニーズの背の高い子が来てた。ルール

を守ってずっと静かに待ってたよ。暑い中を2時間平気で並ぶんだから大したもんだ。

 

総理大臣だった小渕さんも並んで待ってた。うちの息子は小渕さんからかわいがっても

らってね、お小遣いをもらったこともあるんだよ。小渕さんは本当によくしてくれた

ね。食ってる最中に「小渕さんですよね!」ってしょっちゅう話しかけられてたな。そ

ういう時、小渕さんは「似てるでしょ。よく間違われるんだよね」って笑ってた。そし

て、結局はみんなと握手して帰って行くんだ。お客は現役の総理大臣と握手して喜んで

たよ。食べている最中は、レジのところにSPが立ちっぱなしだ(笑)。小渕さんが亡く

なったときはさみしかったね。僕は先生が大好きだった肉を焼いて、自宅まで焼き肉弁

当を持っていった。先生の自宅は王子にあったからさ、そこまで届けたんだ。奥さんは

とても喜んでくれたね。安倍(晋三)さんも来たよ。最初は奥さんと来たみたいだけ

ど、あまりに人が並んでたからその行列を見て帰っちゃったらしい。そういえば、うち

の店は全員が並ぶ必要はない。1人で並んでもオッケー。時間が来たときにメンバーが

全員揃ってなければ店には入れないってだけ。1人でも揃っていないと入れない。

バイトの子が見たらしいけど、この前来た大女優はさ、待っている間にロケバスの中で

シャンパン飲んでたって(笑)。その女優さんとも帰り際に喋ったけど、オーラがすご

かった。だけど気さくでいい姉ちゃんだったな。

 

最近の芸能人は昔と比べて気取ってないと思うね。昔からそうだけど、偉そうな客はダ

メだよ。飲食店では知ったかぶりしてもダメ。いいことなんて、なにもないよ。

逆に言うとさ、一般のお客さんより芸能人のほうが総じて腰が低いようにも思う。今の

芸能人って普通になってきたんじゃないかな。気取らないのはいいことだと思うよ。

芸能人は昔から変わらず食通が多いね。そういう人は焼き方も上手だ。やはり料理は温

かいうちに食べないとさ。肉を焼いた後に冷ましちゃダメだ。肉は出されたらすぐに食

べるのがいい。そりゃそうだ、こっちはベストの状態で出しているんだから。食べるの

が下手なやつらにはいいもんは出さない。どうせこいつらに出してもわからないだろっ

て気になる。食通は食べ上手。いろんな意味で得をしていると思うよ。

豊島雅信(とよしま・まさのぶ)

 

行列日本一 スタミナ苑の 繁盛哲学 - うまいだけじゃない、売れ続けるための仕事の流儀 -

行列日本一 スタミナ苑の 繁盛哲学 - うまいだけじゃない、売れ続けるための仕事の流儀 -

 

 

 

 

 

 

ジャック・クストーを知っていますか

f:id:o-kenya777:20181212170058j:plain

f:id:o-kenya777:20181212170124j:plain

引用:https://logmi.jp/business/articles/178497

子供の頃、大好きでよく見ていたTV番組がありました。「クストーの海底世界」と言う

番組です。当時はうろ覚えですがモナコ海洋博物館長。愛船「カリプソ号」で世界中の

海底を探検すると言うドキュメンタリーでした。ワクワク・ドキドキしながらと海の

素晴らしさに感動し、また、クストー氏のような研究者に将来はなりたい等と思ったも

のです。彼は私の嫌いな(笑)フランス人。そして海洋冒険家。そして、アクアラング

の発明者のひとりなのです。そして100本以上の海洋ドキュメンタリーも制作し、何度

アカデミー賞を受賞しています。そして、途中からは商船捕鯨の規制や核廃棄物の

海洋投棄の阻止に尽力するなど、海洋環境の保全にかなりの努力をしたのだそうです。

元々はフランスの軍人だった彼ですが、核廃棄物海洋投機の阻止では母国フランスを相

手に阻止活動をしたのだそうです。決して最初から環境保護活動をしていたわけでは

ないようなのですが。

 

今思い出してみても彼の活動は何と言いますか、胸が熱くなる部分がありますね。船に

長期間乗船するのが無理で海洋学者や船員を諦めた自分ですが、海はいまだに大好きで

波を1日中見ていても飽きないし、シュノーケリングなら1日中していてもいい。そこの

根本、根っこの部分はクストー氏が自分に紹介してくれたのですから。彼は87歳で自宅

で心臓まひで亡くなりますが、その意志は何年も他の方々に受け継がれています。そん

な影響力のあったクストー氏。本当に心から尊敬します。

www.youtube.com

 

 

 

HONDA,米国家電見本市に新規ロボットを出典

f:id:o-kenya777:20181212110851j:plain

f:id:o-kenya777:20181212110951j:plain

ここ数日のニュースの中で興味を引いたのが、ホンダが新規ロボットを米国の家電見本

市で発表する話題です。アイボで成功を収めていますし、ホンダでは人をサポートする

ホンダ・ロボティクスとして研究開発、そして販売しています。そして、今回の上側の

写真のロボットは駅や空港での案内役用だそうです。ますます、子供の頃に漫画で見て

いた夢の世界が現実のものとなるようです。

 

【MSNより】

ホンダは11日、米ラスベガスで来年1月に開かれる世界最大級の家電見本市「CES」

で、人混みの中をすいすいと動き回れるロボットを披露すると発表した。駅や空港での

案内係を想定しており、実現すればSF映画のような光景が見られそうだ。

 荷台に部品を装着し、災害救助に活用できる車型ロボットも公開する。米西部カリフ

ォルニア州で今年、同州史上最悪の山火事があったばかりで、注目を集めそうだ。

 ロボット「パスボット」は、人が行き交う場所でも人や障害物を避けながらスムーズ

に移動できる。高さ105センチで最高時速は6キロ。目のような二つのレンズで周囲の状

況を判断する。

 

 

産業革新投資機構の取締役辞任劇は、いったい何だったのか

f:id:o-kenya777:20181212103228j:plain

f:id:o-kenya777:20181212103253j:plain

ここのところのニュースで理解し難かったのが、表記のドタバタです。官民ファンドで

の民間出身取締役9人全員が辞任をしたお話です。経産省から高額報酬を急遽変更さ

れ、また、当機構の設立趣旨も賛同出来ないような理由で辞任となったわけですが

理解にしくいです。国の方針に対して反対をしていますが、辞任の記者会見で説明のあ

った「国の意志を反映させる官ファンドだった」と言うのは可能性としては普通にあり

得ると言うか、そんなの国の機構ならあり得るでしょ、と思うのが国の施策を知った人

間なら口の出てくる問題だからです。

 

そして、辞任した9人は民間でも勝ち組で超一流の方々とのこと。それなら余計に就任

前に趣旨説明等しっかり聞いておけば、分かったことだったのではないか、なんて思っ

てしまいますね。そうなると普通に考えれば報酬の高さを是正されることになったこと

も影響はないとは言えないでしょう。あくまでも推測ですが。本当に報道にあったよう

に年収1億円とかの金額であれば、一般人は「え?」と思うのが普通でしょう。就業人

口の一桁パーセントしか1000万円収入がいないのに1億円ですよ。そして、これは税金

から支出される。妥当性の議論は置いておいても「高くない?」と思うのが普通です。

自分は結果さえ出せれば高額でも良いと思ってはいます。これはどうゆうことかと言う

と、その報酬以上に国に何かしらの利益が還元されればです。はい。

 

しかし、今回の機構の状況を見ると「官ファンド」はかなり厳しいのではないでしょう

か。むしろこういう組織ほど民間の方が良いように思えます。それとも純粋な趣旨と

違ったことを国は考えていたのかな?

 

 

 

 

 

ふたご座流星群、14日ピーク 夜半過ぎから好条件で観測

f:id:o-kenya777:20181212095334j:plain

f:id:o-kenya777:20181212095359j:plain

14日には、ふたご座流星群が観測するには、良い条件で見ることが出来そうです。

ふたご座流星群」とは、年間三大流星群のひとつ.一晩に見られる流星数としては年

間最大の流星群で,条件が整うと一晩の流星数が500個を越える時もあります.1時間

あたりの流星数も40個から60個,多いときには100個近くに達します.最近は明るい流

星や流星痕の出現も観測されており,とても印象的な流星群なんだそうです。

(引用:http://www.amro-net.jp/meteor-info/12_geminids_j.htm)

 

毎日新聞HPより】

3大流星群の一つ「ふたご座流星群」が13日夜~15日未明、見ごろを迎える。条件が良

ければ、1時間に最大40個程度の流星が観察できるという。 国立天文台によると、出

現のピークは14日午後9時ごろ。月が沈み、ふたご座が高く昇る夜半過ぎからが好条件

という。流星群の流れ星は、ふたご座で2番目に明るい星「カストル」付近の「放射

点」から四方八方に流れる。観察のポイントは「空の広い範囲を見渡すこと」(同天文

台)といい、肉眼での観察がおすすめだという。

 

 

ますます好条件なことに14日の関東地区の天気予報は晴れ。期待出来ますね。それにピ

ーク時間が午後9時ですと、そんな遅い時間ではないし、見ることが出来る可能性は大

です。こんな忙しない時代ですが、少しだけ温かい格好をして、夜空を眺めて見るのも

良いのではないでしょうか。