電力料金の大幅な値上げも加わって、欧州では大騒ぎで普及に努めた電気自動車も大失
敗している雰囲気ですし、中国や韓国でも一時期の大人気であった電気自動車、所謂
EVの発展に?マークが完全に付いている感じです。そもそもEVの生産、利用は全然地
球環境に優しくはないのです。これは既にここでも何度もお話をしましたが、EVは決
して地球環境には優しくない。その点は自動車業界の巨人、トヨタは慎重であり、賢
い選択をしたと自分は思っています。ですからマスコミに叩かれたように技術的にEV
普及の流れに乗り遅れた訳ではないと自分は確信しています。日本政府まで内燃機関
の自動車を無くす指針を出したので、「おいおい。本当にどうするんだ??」と自分
は当時から思っていました。
前からですが、日本以外での環境運動はどうも胡散臭い輩が多くて、なかなか信用出来
ない感じであったのです。ですから国内での識者と称する人が未だにトヨタを時流から
取り残されてる企業と批判することがどうも理解出来ません。欧州で流行った車のEV
化の話はどう考えても純粋な地球環境ほどではないのです。むしろ利潤追求と言って
良いでしょう。そして地球の気温変動は短期間では確かに上昇していますが、マクロで
見れば寒冷化しており、氷河期に向かっているのはグラフを見れば簡単に分かること
なのです。
もう1つは二酸化炭素の空気中濃度と温暖化の話は相関グラフを見ても一概に全部そう
言えない感じもあるのです。だから一概に炭化水素を無くしましょうでは温暖化は防げ
ない気がしています。更に総合的な地球の気温に関する総合的な科学的解析が更に進ん
で欲しいと自分は思っています。更にもう1つ非常に重要なお話。二酸化炭素の排出が
めちゃめちゃ多い中国や米国の排出規制をせずに日本辺りのそんなに排出の大きくない
日本を炭化水素の排出にクレームを付けても大きな効果は何も得られないのです。
そう、これを無視して炭素ゼロを頑張りましょうはほぼ意味のない話。そして、マスコ
ミも当然、ここに触れないで環境の話をしています。何と無意味なことでしょうか。
今回、トヨタの株主総会でも欧州の株主等から環境対応についてトヨタの取り組みに
ノーを突き付けられたとしていますが、意味のない欧州の、それも悪意のある地球温暖
化対応にトヨタが同調することは何もないのです。日本人は他国がもっと悪意のある、
利益誘導が目的の行動を他国がしており、その中で地球温暖化対応も行われていること
をしっかり理解すべきです。そんな意味からもいまだに地球温暖化を信じている人が
日本国内に多いことが自分は信じられないのです。