気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

地球温暖化防止活動で思うこと

f:id:o-kenya777:20191210045044j:plain

f:id:o-kenya777:20191210045057j:plain

地球温暖化防止活動でグレタ・トゥンベリさんらが将来を心配してというか、現在のこ

とも心配して活動を行っているのは非常に良く分かります。将来は彼女たちの物なので

現状よりも本来であれば良い地球環境が残っていることが良いのですが、そうもいかな

い。少し心配しているのが地球の温暖化が二酸化炭素の濃度上昇によるものだけなのか

と言う根本の部分です。ここがどうも一筋縄ではいかないようなのです。確かに人間が

地球上で快適な生活を送るために過去にない化石燃料の消費をしているわけで、これが

地球環境の変化に影響を及ぼしているのは雰囲気的にも分かる話です。これが地球環境

に良いかどうかの判断もありますし、地球の自浄能力と言いますか、それ以上のエネル

ギーによる汚染をしているとすれば、そういうことなんだと思います。

 

ただ良く分からないのが空気中の二酸化炭素濃度と気温状況がここ何年かになって相関

になっていなくなっているのは事実なのです。また、地球の気温変動には太陽の活動で

あったり、他の影響要素も多々あるので様々な論文等を見てみても人間が排出する二酸

化炭素だけを減少させれば地球の温暖化が防げるかと言うと現状では断言出来ない感じ

です。端的に言えば何が地球の気温を決めているのかと言う問いの正解がはっきりと出

ていない感が非常に強いです。これはあくまでも自分が現状の世の中の情報を集めて

自分なりに判断した意見です。

 

自分が一応先進国と言われる日本に住んでいながら、口にするのも恥かしい意見ですが

先進国の排出する人間活動によるエネルギーで地球環境を変えて良いのか、と言う議論

があって当然だと思っています。日本は恵まれていますが、未開発国の人たちに化石燃

料をこれからは使うなとは絶対に言えません。そんなことをしたら余りにも不公平で

す。第一利便さはもうこれ以上必要ないと自分は思っています。地球環境が守れるなら

不便でもOKです。我慢します。

 

もう1つは環境保護の名のもとに過去胡散臭いお金儲けのための似非環境保護活動も

多々あったことを考えると、どうも単純に環境保護活動に賛同し難い部分も多々ありま

す。非常に胡散臭い。日本でも資源の再利用とかカッコ良いことばかり言っても資源の

再生と称して非常に無駄な化石燃料を使った活動をいくつも知っているのでどうしても

疑ってしまいます。こんな風に考えていくと子供たちが地球温暖化を心配して有効な活

動をしようとする動機には大いに賛成ですが、それを悪用している大人が本当にいない

のかと言う目で見てしまいます。今回のグレタさんらの活動もそもそも論の地球温暖化

の原因を十分把握して頂いて、実質的に地球環境を守る効果や実績が作れれば良いなと

思っています。

「口は災いの元」とかありますよ

f:id:o-kenya777:20191207121012j:plain

f:id:o-kenya777:20191207121026j:plain

最近の話題で気になったお話です。話題はCitrusから。

 

Citrus 10月14日】から

最近、若者のように「すぐキレる」高齢者、いわゆる暴走老人がSNSでよく話題にあがりますよね。「年を取ると人間に余裕が出てくる」というのは、幻想だったんでしょうか。りぞうし(@masaya20070712)さんは、電車で高校生に向かって声を荒げる「大人げない老人」を目撃したそうです。
どんな老人だったかと言うと……。

f:id:o-kenya777:20191207150121j:plain

高校生の「もしよろしければ」というのが聞こえなかったんでしょうか。
この投稿には、高校生に同情する多くのコメントが集まりました。

「せっかく素直に育った子がひねくれないか心配だ」
「体調がすぐれない時には「年寄りに譲れ」と平気で言うんだろうな」

「年寄り扱いされたくない」という気持ちはわからなくもありませんが、見ず知らずの他人を怒鳴り散らしていい理由にはなりません。

しかも、孫ほど離れた年下の気遣いに対して「ありがとう、でも大丈夫です」の一言がなぜ言えないんでしょう。この人のような「大人げない老人」にはならないように、気を付けたいですね。

 

まあ、こんな感じの話題なのですが、声をかけた高校生は非常に偉いし、それに対して

高齢の男性は、もう非礼というかどうしようもない感じです。折角、気を遣った高校生

がひねれたりしないと良いなと思ってしまいます。それに訳の判らないおじじは結構

世の中いる気がします。そして自分も70代まで後8年なので要注意です。個々の意見も

確かに分かるのですが、心の中で思っていても悪い話は口に出すべきじゃないと言う

のが我々の年代がジジババに教わったような、そんな感じです。それに余計な、当たり

前のことは口に出すべきじゃない。特に批判めいた話はそうです。言うべきじゃない。

そういうマナーと言ったような感じです。個々で考え方は色々あるでしょうけど、

悪い話は口にしたくないですね。

トランプ大統領は弾劾されるのか

f:id:o-kenya777:20191205193447j:plain

f:id:o-kenya777:20191205193501j:plain

CNNニュースでは今日の報道で司法委員会で3人の教授が、ウクライナに関する調査結

果では弾劾に該当すると証言したそうです。この状況では思った以上に深刻な状況の

ように思えてきました。こういう部分が米国は凄いので。ニュースはCNNジャパンから

です。

 

【CNN 12月5日】

 トランプ米大統領ウクライナ疑惑をめぐる弾劾(だんがい)審議で、下院司法委員会は4日、法学者4人を招いて公聴会を行った。民主党が招いた3人は、ウクライナに政敵の調査を求めたトランプ氏の行動について、弾劾に値するとの認識を示した。

 

民主党が招いたのはハーバード大のノア・フェルドマン教授、スタンフォード大のパメラ・カーラン教授、ノースカロライナ大のマイケル・ガーハート教授の3人。「トランプ大統領は弾劾相当の重罪または軽罪に当たる職権乱用を犯したのか」との質問に対し、いずれも「その通りだ」と答えた。

 

ガーハート氏は「我々が話している事態が弾劾に値しないというのであれば、弾劾に値する行為は存在しなくなる」と指摘。「起草者が弾劾制度を含め憲法を制定したのは、まさにこうした不正行為から国を守るためだ」との見解を示した。

 

一方、共和党が招いたジョージワシントン大のジョナサン・ターレイ教授は、民主党が「拙速」に弾劾を進めており、長期間にわたって禍根を残す可能性があると指摘した。
さらに「証拠が乏しいまま怒りにまかせて弾劾の基準を下げることを懸念している」と述べ、「今回の弾劾は過去の弾劾の基準を満たしていないのみならず、将来の弾劾に関しても危険な先例をつくり出すことになりかねない」とした。

 

今回の公聴会は、民主党が進める弾劾手続きで重要な一歩となった。手続きは情報委員会主導の調査から司法委員会の審議に移行しており、民主党は年末までに弾劾採決を行う構えを示している。

 

こんな状況であれば、今後どんな風に弾劾が進められるのか、分からない状況です。

正直、米国が自国だけのことしか考えていないのが今の世界に影響を与えているように

思うので。さて、今後はどうなるのか予断を許しません。

専門家でもない人間が、専門外の話に突っ込んで意見を言うのは何故だろうか

f:id:o-kenya777:20191205155902j:plain

f:id:o-kenya777:20191205155919j:plain

前々から物凄い不思議と言うか変だなと思っているのが、ネットでは色々意見を言える

場があるので色んな方が色んな意見を言いますよね。それ自体は別に良いのですが

どう考えても普通じゃわからないだろうと言う事柄や実際の当事者でないと分からない

ことにも、断言して色々決めた形で意見を言う方がいます。これって本当に何だろうと

首を傾げてしまいます。基本は「そんな詳細に断定的に物事を判断して意見を言ってま

すが何か貴方は確証でもあるんですか」と言う素朴な疑問です。

 

2つ目は他人のことにかなり突っ込んで意見を言っていますが、貴方はこれに何か関係

があるのですか、と言う疑問です。ここもどうしても理解が出来ない。例えば、その

対象者への応援とか元気付けの話であれば、それも理解出来るし納得出来る。しかし

ある意味評論家のような、冷めた余り良いとも思えない話を当事者でもない人が色々

言うのは、いったん何だろうと言うことです。何のための投稿なのか、ということ

です。

 

単純には自分の意見を出したいということはあるでしょう。あるいは他人の意見が

おかしいと思ったので、それを是正したいと言ったこともあるかと思います。それで

も専門家でないと分からないこともあるし、事件だとすれば当事者でないと分からない

ことも多々あると思います。そんな状況でいかにも自分は正しいと言った感じでの意見

公表は違和感を感じ得ません。まだ、こんな可能性もあるかもとかなら分かりますよ。

そんな言い方ではない場合が多いので。もっと突っ込んで言えば、日本人って自分の

意見はこんな言い方をするんだっけ?と言った感じです。そこも時代と共に大きく変化

してるのかもです。

ようやっと天気の子を見ましたが拳銃がちょっと

f:id:o-kenya777:20191204220744j:plain

f:id:o-kenya777:20191204220825j:plain

新海監督の新作、「天気の子」をようやく見ることが出来ました。少し失礼かもですが

内容は悪くない。でも、自分は拳銃が物語に出てきた時点で少し引いてしまいました。

もう拳銃は、こういう物語に似つかわしくない。かなりの拒絶反応が出ちゃいました。

ん、仕方ないです。自分は拳銃は本来好きではないので。最後の方で主人公が拳銃を

かまえた際も完全に物語が駄目に思えてきました。全体としては悪くないし、絵もかな

り綺麗で良かったのですが、印象としては前作が良すぎたのかも知れません。「君の

名は」は本当に良かった。ストーリーもリズム感もあったし。どうしても前作と比べて

しまいます。悪いことなんでしょうが、そうなってしまう。

 

1つにはストーリーも唐突感が拭えません。ん、なんでこうなったんだ?と言う感じで

すね。別にそれは伝説でも言い伝えでも良いわけで。自分は決して難癖やケチを付けた

い訳ではないんです。そう、批判したいわけじゃない。でも、こんな話をするのはきっ

と新作への期待が余りに大きかったからなのでしょう。そんな気がします。次回作も

きっと見るんだと思いますね。新海監督はそういう監督さんです。テーマ曲も良い感じ

でしたが、別のグループの方が新鮮さと驚きがあったかもです。それと前作の登場者

が所々に出ていたのは愛嬌かな。ほぼ2時間の作品でしたが、楽しめました。更に

次回作に期待します。

申し訳ないですが品格のない横綱も相撲協会もいらない

f:id:o-kenya777:20191203120217j:plain

f:id:o-kenya777:20191203120229j:plain

過去にも色んな話の出ている相撲ですが数回だけ升席で実際のお相撲を見たことがあり

ます。期待はしてなくてみたのですが、大きな体のお相撲さんが激しくぶつかり合う

姿は感動ものでした。百聞は一見にしかずとは、このことです。随分昔ですが母方の

じいちゃんが相撲が大好きで毎日TVで見て応援していました。当時は自分は小さかっ

たこともあり、なんでじいちゃんがあんなに相撲に熱中するかが分かりませんでした。

 

それでも多分、何か熱中するようなことがあるんだろうとは思っていました。それが

大人になって実際に相撲を目にして、その素晴らしさが分かったということです。それ

に伝統も古いし、素晴らしい日本独自のものと言う理解があります。そういう面から言

えば、ある意味、昔の武士に似た伝統と言いますか、美しいルールや慣例に則ったもの

と言う感じです。

 

しかし、ある時期から八百長だ、しごきだ、暴力だと相撲自体がどんどん汚れていった

気がしてました。確かに色々事情はあるとしても国技のような相撲を汚しては欲しく

なかったです。何も知らない素人の考えですが、そんな願望がありました。そして

横綱は尊敬出来る人間ではなくてはいけません。ですから相撲の取組みでも横綱の取り

組みが出来ないといけません。これは相撲と言いますか横綱である基本のことです。

そう考えていくと今の横綱相撲協会も全然違うように思います。申し訳ないですが

白鳳の相撲は全く横綱の相撲には似ても似つかない、そんな取り組みです。単に勝利

するのではなく、そこの美学がないといけません。そして、相撲協会もそれを守って

いく活動をしないといけません。それが出来ないのなら、自分は横綱相撲協会

いらないと思いますね。不様な形で残すよりもいっそ無くして無くしてしまった方が

良いです。伝統を守っていけないのなら、その方が良い。そんな風に思ってます。

関越道逆走で亡くなった80歳の事故を見るにつけ

f:id:o-kenya777:20191202203120j:plain

f:id:o-kenya777:20191202203133j:plain

またも80歳の男性が関越道で逆走をして正面衝突をし、死亡した事故ニュースを目にし

ました。それに逆走している際の動画も見てしまいました。不幸にも正面衝突の事故が

起きて逆走の男性は死亡し、相手側も夫婦で重軽傷を負ったそうです。逆走してきた自

動車を見て、事故にあった夫婦はどれだけ驚いたことでしょう。こんなのあり得ない。

まさかって感じでしょうか。事故に遭った方は不運なんてもんじゃないです。

 

単純に逆走した男性と責めるつもりもないのですが、一番分からないのは、その男性は

しっかりしていたと言う妹さんのお話があるので逆走には気付いたはずです。何せ3㎞

程度は逆走したそうなので。だから、何故止まらなかったのかが不思議で不思議でなり

ません。多分、パニックになっていたとか、そんな状況だったかも知れません。動画

で見た逆走していた軽自動車はスピードが出ている感じに見えました。要は一番危ない

状況が3㎞ほど続いたわけです。冷静になれば事故を起こさないのが一番だと分かるで

しょうからスピードを出して走行するのはあり得ない行為でしょう。でもしてしまっ

た。

 

そこには何があったのか想像が出来ません。もし、走行速度が60㎞/hだったら、走行時

間は3分間。80㎞/hだったら、2分15秒。この時間だったら、ある意味あっという間だ

ったのかもと思ってしまいます。必死になって走っていたとすれば、出口を探していた

のか。そんなことも思ってしまいます。そうなると、もし間違って逆走したら絶対にそ

の場の道路脇に止まると言うルールを覚えてもらわないといけません。恥かしくても嫌

でも死亡事故を防ぐために、他の方に絶対迷惑をかけないために、そこで停車する。こ

れが逆走してしまった場合の一番のセオリーです。こんな程度の事ならもう、そういう

注意広告を出してるのかもです。今の段階では間違って高速道路や自動車専用道路に

逆に乗ってしまうのは防げない感じです。そういうことでしたら、もう絶対にその場で

道脇で停車するルールを覚えてもたうのが絶対に良いと思います。しかし、今回の事故

も本当に切ない。

沖縄・古宇利島のハート岩周辺の観光化で思う

f:id:o-kenya777:20191201152613j:plain

f:id:o-kenya777:20191201152626j:plain

沖縄本島で大好きなのが古宇利島です。ここは多分もう20回以上行ってます。本島への

旅行が多いのでどうしても古宇利島へ行くのですが、今はもう当初と違ってかなり、こ

こも観光化が進んでます。この古宇利島の裏側と言いますか、北側のハート岩手前は

大幅に変わってしまいました。もともとはハート岩へは小道があっただけのような感じ

であったのが完全に観光地の様相を呈しています。

 

個人的には、こういった変化は仕方ないことのようにも思いますが、非常に寂しい気分

になりますし、人の多いハート岩にはもう行こうと言う気になりません。ハート岩は

変わった岩ではありますが、このハート岩のあるティーヌ浜の隣には非常に綺麗な浜辺

がいくつもあるので、そちらで風景を散策して歩くのが楽しくなっています。ハート岩

自体は何年か前にJALの先得のCMで嵐が撮影をした場所で、それで一躍有名な場所に

なった気がします。それでも当時はそんなにハート岩に人はいませんでした。

 

それがもう今は大勢で観光客が訪れるのでもう趣も何もあったものではなくなったので

す。残念ですが仕方がありません。地元の人に聞いても結構、いざこざもあるようです

し、俗化すると、それもどうしようもないのかも知れません。自分は沖縄を好きになっ

た理由の1つは余り俗化されていないと言う部分があったので俗化されると毎回訪れる

対象地区からは外されてしまいます。それは少しだけ悲しいかな。

 

昔に比べれば海自体も汚くなったと地元の方に言われる沖縄本島。でも自分が訪れて目

にする沖縄本島は本当に素晴らしくて同じ場所に何度行っても飽きないし、毎回新しい

発見があるのです。そういう訳でまだまだ沖縄には継続して行こうと思っています。

亡くなった中曽根氏で連想すること

f:id:o-kenya777:20191201131737j:plain

f:id:o-kenya777:20191201131748j:plain

政治家の中曽根氏が101歳の大往生を遂げたニュースを聞きました。詳細は知らない部

分もあるので誤解もあるかもですが正直、自分は大統領のような政治家を目指した中曽

根氏が嫌いだったのです。会社員と政治家を同じ土俵で話のは変なのかもですが仕事

なんて成功させて当たり前。つまり成功で普通であってやらなければならないことは

やって普通だと自分は思っています。そういう視点で見るとどうしても欠点と言うか

おかしい部分が目立つのはどうしようもないことです。

 

その点で言えば、あの方が首相の際に大学の補助金を大幅にカットしたのはどう考えて

も大きな判断間違いだと自分は確信しています。確かに公金なので正しい利用をしない

といけないのは当然ですが、教育にかかるお金をカットは本当に駄目です。これで各

大学が費用捻出で未だに苦労しています。そして正常な研究活動が出来ていない。

これは本当に国が滅びます。同じことを何度も言いますが今のように大学の研究に対し

て企業のような成果評価方法を持ち込んだのも大間違いです。それなら良く分からない

ODA等を縮小すべきでしょう。これも素人考えかもですけど、いずれにしても教育や

研究に関係する費用はケチってはいけません。

 

そして最後に思うのはJAL123便の墜落事故の話です。どこまで本当かも分かりません

が、その真相をあの方が知っていて、その内容は墓場まで持っていくようなコメントが

昔出ていました。圧力隔壁事故なんて信用しにくいお話ですし、あの墜落事故は余り

にも不可解で辻褄の合わない事実が多過ぎです。それでももう中曽根氏が亡くなって

しまっては、その内容も表には出てこないということになってしまう。それは本当は

避けたかったのに。

 

多分政治家としては良いこともしたんだろうと思いますが、自分が亡くなった中曽根氏

の名前を聞くと思うことは前述の2つなのです。

高校生の修学旅行費用が20万、30万円って、おかしくないですか

f:id:o-kenya777:20191128231323j:plain

f:id:o-kenya777:20191128231355j:plain

世の中、おかしいことは沢山ありますが、今回は高校生の修学旅行費用が20万円や30万

円も普通にあると聞いて、「そんなの絶対におかしいだろ」と思ったお話です。ニュー

スソースはMSNニュースです。こんなに世の中、収入の下がっている家庭が増えている

のに学校は何を考えてますか、と言いたいですね。それも海外旅行にしないといけない

ような話になってくると筋違いだろとなってきます。これはあくまでも私の感覚で言っ

てます。普通で考えても学校から通知が来て、即、20万円、30万円の費用を即出せる

家庭の割合がどれだけあるのか。これも非常に不思議に思えます。

 

今回のMSNニュースのお話では、そのお話の親御さんである男性は学校と10万円代の

修学旅行先をお願いしたとか。それは当たり前の話だと思います。まあ、勘繰れば

このニュースもどこまで本当かと言う話はありますが、それは脇に置いておいて。

この親御さんの気持ちは当然と思います。変な勘繰りを言わせてもらえば、学校と旅行

代理店、結託してるの?とかも思っちゃいますね。だって、1人20万円、30万円の

ツアー客が何百人もですよ。学校にバックマージンがあったりして。流石にそれは

ないのかな。でも旅行代理店は大喜びでしょう。こんな上客そうそうないって感じで。

 

そもそも論で言えば、学校内では経験出来ない学習をと言うのが目的なんでしょうから

それは必ず海外でないといけないと言うことでもないような気がします。実際、国内で

も素晴らしい場所は多々あるので。それにです。男性就労者の平均年収が400万円いく

かいかない時代に、その年収の5%~10%近くのお金を子供の修学旅行に費やすことが

全体を見て適切なのか、と言う部分で非常に疑問が残ります。高い海外なんて成人に

なってからでも良いじゃないですか。それが妥当と言うもののように思います。それに

加えて費用が高いがために修学旅行に行けない子がいるとしたら、それは本当に可哀相

だと思います。是非そういう子にも修学旅行の機会を与えて欲しいと思います。だって

学校でしょ。教育の場でしょ。そういう配慮も必要じゃないですか。弱い人にも気配り

出来る、そんな教育であって欲しいと願っています。

今の日本政府は北朝鮮と本当に大違いと言えるのか

f:id:o-kenya777:20191128221837j:plain

f:id:o-kenya777:20191128221851j:plain

少し書きたいこともなくてブログの更新をしていませんでした。しかし、今日の憲法

査会で石破氏が発言をさせてもらえず、途中退室した話で書く気になりました。憲法

査会で石破氏が発言出来なかったのは、審査会の議長が意図的になってるとしたら、そ

れはもう民主主義ではありません。これははっきり断言出来ます。そして、今大騒ぎに

なっている「桜を見る会」の件も最初の目的通りでの開催ではなく、誰かさんの選挙民

のための開催であったら、それはもう公平でも平等でもありません。そして、ここ何年

間かで度々起きているお役所の不正もどう考えても異常としか言いようがないと自分は

思っています。

 

もし、役所も国民のためと言う大前提を忘れていたら、それはもう役所ではないし、税

金で働く公僕でもありません。全く別の人種です。そして、こういうことを実際にやっ

ても良いと言う雰囲気が今の国の役所に漂っている気がしてならないのです。これは非

常に悲しいことですし、国民が怒るべきことですし、それが継続されたら国は滅びま

す。そう言った近い将来でも国を危うくすることが、今の日本には多過ぎです。これ

を本気で変えていかないと本当に大変なことになります。国のお役人になる方は頭の

良い方が多いので、国を危うくすることも分かっていてやっている気がしてなりませ

ん。

 

こんな風に考えていくと昔は酷い国だと思っていた北朝鮮を良くない国だと批判出来る

立場にあるのかと問われれば、「はい」と断言出来ない気がしてきました。ある意味末

期的症状のように思えてきました。それでも自分は後人生は20年程度。死ぬまで何とか

やっていけるでしょう。でも若い人は違います。将来に夢を持ってほしいし、世の中が

公平で変な政治をしない政府で生活して欲しいと思います。加えて言えば安心して子育

ての出来る日本であって欲しい。多分、公けに女性に子供を産む話をする方は今の日本

が子育てするのは非常に厳しい環境だと言うことも分かっていないのだと思います。

不満を多々並べてしまいましたが、色んな場所で意見が違っても議論して、物事を決め

ていくルールは絶対に無くして欲しくないです。それが民主主義の基本なので。もし、

それすらも捻じ曲げようとする人たちがいたら、それは絶対に是正すべきと考えます。

オードリー若林君の結婚を機会に歳の差婚の話を

f:id:o-kenya777:20191124084959j:plain

f:id:o-kenya777:20191124085016j:plain

まずはオードリー若林君の結婚の話が出たので、おめでとうございます、を言います。

彼は少し変わってるかもだけどキャラは結構気に入っていました。いつ結婚するのかな

と勝手に思っていたら、26歳のナースさんとご結婚とのこと。良かったじゃないです

か。若林君が41歳なので15歳下。羨ましいです。素敵な女性なんだろうから、大事に

しないとね。是非幸せな家庭を作って欲しいです。さて、今回は歳の差婚の話を少し

だけ。世の中、結婚したくない男女もいると思えば、歳の差婚も結構耳にします。

変な言い方をすると女性に嫌われるので注意して言いますが、実際、もう若さだけ

でもかなりの魅力になっているのは事実です。だからと言って、それなりの年齢の女性

が駄目だとか言う意味ではないので誤解をして欲しくないです。

 

若さと言うのはそれだけで躍動感もエネルギーも満ちています。それが歳を取った男性

には、かなりの活力になるのは間違いのない事実なのです。一時期、加藤茶の奥様が

マスコミで随分叩かれていました。45歳差ですからね、世間も放っておかないのでしょ

う。でもですよ、結婚なんて本質的に2人の間の話なので他人がどう思うと関係はない

と思ってます。大体、他人のことに今の人は色々言い過ぎです。基本放っておいて良い

話のはずです。変な例かもですが女性が多少お金目当てだって良いじゃないですか。

それで2人が良い関係でそれで一緒に生活出来れば幸せでしょうし、旦那様が亡くなっ

てからも残したお金で幸せに暮らせれば幸せなわけで。

 

加藤茶の場合も結婚当時はお金がなかったって言う報道も後から出てます。それでも

今の奥様が結婚してくれたのなら素敵な話じゃないですか。今回は男女の年齢差が

逆の場合については触れません。分からないことが多いので。そして、こんな世の中だ

からこそ、どんな形の夫婦でも是非幸せになって欲しいと強く願ってます。

 

とっても気になるYogiboの「人を駄目にするクッション」

f:id:o-kenya777:20191124065519j:plain

f:id:o-kenya777:20191124065533j:plain

この23日深夜、銀座に突如大行列が出来たということで、それはYogiboの大特価セール

だったそうです。Yogiboは2009年に米国ニューハンプシャーに生まれた家具メーカー。

世界各国に出店してるそうです。この当日行列に並んだ人たちの狙うは「人を駄目に

するクッション」セールでは通常、1万〜3万円の価格帯のヨギボーが50%オフになった

のだそうです。自分も知らなかったこのクッションですが座った感じが何とも言えず

大人気なんだそうです。この大特価セールは東京の店舗と大阪の3店舗で1年に1回だけ

開催され、時間も午前零時から1時間だけとのこと。口コミで噂はどんどん広まった

そうです。

 

ヨギボー本社最高責任者のエイアル・レヴィ氏が、うつ伏せで寝るのが好きだった妻が

妊娠中に、気持ちよく寝ることができるよう、伸縮性のあるこのビーズクッションを思

いついたそうです。必要は発明の母とも言いますから、まさにそうでしょう。それも

奥様のためになんてなんで素晴らしい。このクッションは完全に座った人を包み込む

ように出来ていて、その快感はなんとも言えないとのこと。これ、欲しいですねぇ。

本当に欲しい。写真のYogibo Maxは税抜きで26820円。ん、安くはないけど欲しい。

買っちゃうかな。

 

そして今、ブラックマンデーで5周年感謝祭キャンペーンでYogiboMaxとそのカバーを

10名様にプレゼントするそうです。これはもう応募するしかない!Yogibo公式Twitter

カウントのセール告知ツイートをRT&フォローした方の中から、抽選でプレゼントする

そうです。期間は22日から30日まで。当該URL張っておきます。

 

 


Yogibo Max 3つの使い方

テスラ社サイバートラックの発表をネットでリアルタイムで見ちゃいました→23日で受注14万6000台!

f:id:o-kenya777:20191123054436j:plain

f:id:o-kenya777:20191123054449j:plain

前々からテスラ社には興味があってメールもテスラに登録してあったのです。昨日だと

思いますがテスラからメールが届いていて新車の発表会のリアルタイム放映へのリンク

が張ってあったのです。何気なく、それをクリックして放置しておいたら何とイーオン

マスク氏のプレゼンテーションが始まったのです。「お!」と思ってみていたら、

上記のトラックが出てきました。かなりごつい感じです。なんかマスク氏はどもってた

ようにも思いましたね。しかし、このトラックはごつい!装甲車のような感じのまま

です。ステンレス製で装甲ガラスも使用とのこと。ボディに関してはプレゼンで実際に

バットで叩いてへこまないこともアピール。装甲ガラスは10㎝ぐらいの鉄球を3m位の

高さから落としても割れない実演もやってました。ただ、その鉄球を思いっきり、

実際のトラックの窓に投げつけたら、流石にヒビが入ってましたが(笑)

 

最初のサイバートラック登場の際にはトラックの中から男女6人が出てきてました。6人

乗りなんですね、でかいはずです。最後には荷台をオープンさせて。その明けた扉から

登城ボードのようなものを出してバギーバイクを載せてました。会場にはステラのファ

ンが多いのか、歓声が結構あがってました。このトラックの値段は最低で39900ドルで

すから日本円で430万円ちょっと。最大航続距離は800KMになるそうです。生産は21年

の終盤からになるそうですが、売れるのかな。ごっついのはアメリカ人大好きなので

売れるかもですが、結構、高額です。しかし、ステンレスでボディがへこまないのは

良いかもです。


Tesla Cybertruck presentation and manufacturer B-roll!

 

追記:23日での受注がなんと14万6000台になっていることが、ステラ社から発表され

ました。これはめっちゃ驚きです。こういう車体は米国では人気があるんですね。

まさに装甲車と言った感じなので。ステラ社は今後も企業として伸びる感じが抜け

ません。そういう時代なのでしょう。

GSOMIA失効は韓国政府の既定路線でしょ→ん、回避だと?

f:id:o-kenya777:20191122155639j:plain

f:id:o-kenya777:20191122155652j:plain

韓国とのGSOMIA失効でマスコミが騒いでいますが、どう考えても韓国は失効させる

気満々ですよね。だって北朝鮮と一緒になりたいし、米軍は追い出したいしってのが見

え見えじゃないですか。そんな彼らがぎりぎりで打開策を検討中なんて大笑いです。

そんなのしてないに決まってるじゃないですか。こんな状況で日本が譲歩するとかは

絶対にしないで欲しいでよね。今回は余りにも先方が酷過ぎる。礼を欠くどころの話

じゃないですから。完全に頭に来てます。それに日本を嫌いになる、日本が悪者だと

言う教育を国民にしてるわけでどうしようもない。

 

少し考えて見たのですが、大嫌いなのは韓国の政府であって、国民の皆さんではないで

す。だって教科書で日本のことを悪く書いてあって、そういう教育をずっと受けていた

ら日本が悪者になって当然じゃないですか。それは国民皆さんのせいではないわけで

す。それを恨んでもどうしようもないし。政治の道具とされている韓国国民の皆さんが

可哀相です。それともう1つ。日本人もこんな中では韓国人への差別が酷過ぎます。

こんな話も聞きました。電車の中で10代の女の子が韓国語で話をしていたら、よっ払い

のオヤジに蹴られたそうです。こんなのもあり得ない。あってはいけないことです。

所詮日本人だって、こんな程度の輩が結構いるってことです。大反省しないといけませ

ん。

 

こんな感じですが、茶番はもういらないです。韓国政府とのお付き合いの仕方はもう

決めた方が良いですよね。近寄らず余り離れず適当か距離感で。仲良しには絶対にな

らないで良いんだと確認しています。

 

→昨日の段階で回避が出ちゃいましたね。意外でしたが、韓国も四面楚歌でどうしよう

もなくて、なんでしょうか。まあ、正直どうでも良いです、あんな政府にまともに付き

合っていられませんから。そう、どうでもいいって感じです。どうせまた、破棄すると

か言い出すでしょうから。結局は米国に押されたんですかね。軍事費5倍払えとか、ト

ランプ氏に言われてるし。もう変な推測はやめます。ではでは。