気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

沖縄の大好きな中年オヤジですが、ブログで色々取り上げています。(笑)

ロボットの動きの巧みさに驚く

f:id:o-kenya777:20210102055025j:plain

f:id:o-kenya777:20210102055041j:plain

 

出典:BostonDynamics社 HP

技術進歩の中で自分が注目もし、非常に興味深く思っているのがAI(人工知能)とロボ

ット技術です。AIに関しては既に人間がする仕事をAIが完全に代替してしまっている

分野もありますし、逆にSFではないですが、AIが人類を駆逐する危険性すら感じてし

まってます。AIは今回は置いておいて、ロボットのお話です。子供の頃に随分、アトム

を見て育ったせいか、ロボットには親近感を覚えます。欧米人はむしろ、その逆で気持

ち悪いとか思ったりすると聞いたことがあります。

 

今回はCNNで紹介したボストンダイナミックス社のロボット君です。どうもこのロボッ

トなのに君をつけてしまう。この企業はMITからスピンオフして設立された会社で当初

は軍事目的で費用が出ていた感じです。今はソフトバンク傘下の企業のようですが、

韓国の現代自動車に株の80%が売却されることが決まっているようです。

 

さて、このロボット君、合計4体でダンスを見事に踊っている動画がyoutubeに掲載さ

れました。動きが軽快で非常にスムーズです。要は技術的にここまで進歩しています

よ、と言うアピールでしょう。1960年代のコントゥアーズのヒット曲「ドゥ・ユ

ー・ラヴ・ミー」に合わせてツイストやマッシュポテトなどのダンスを踊る様子が映っ

ていて、例のテスラ社の最高経営責任者人工知能に関して懐疑的な意見を持つことで

知られるイーロン・マスク氏はツイッターでこの動画に触れ、「コンピューターで生成

された映像ではない」と指摘したそうです。要はほんまもんと言うことでしょう。

 

CNNの記事では気味悪いと書いてありましたが、どうも自分は愛らしく思ってしまい、

感覚が少し変なのかなとも思ったり。犬型ロボット「スポット」君は1体7万4500

ドル(800万円)で販売してるそうです。いずれにしても資本から見てもノウハウは

中国に取られそうな感じです。しかし、良い動きしてますよね。驚いちゃいます。

 


Do You Love Me?

この1年、苦しい時ほど笑って過ごそうと思う

f:id:o-kenya777:20210101212630j:plain

f:id:o-kenya777:20210101212645j:plain

新年、明けましておめでとうございます。去年1年は思った以上に苦しいことも多々

ありましたが、戦争もなく、また、生活もしていること自体に感謝したい感じです。

人間長く生きていると世の中の仕組みが見えてきて、非常に愕然とする場合も増えて

嫌になることも増えるわけですが、それをいちいち嘆いていても仕方がないわけです。

ただ、今回のコロナ肺炎のバンデミックは前々から予測はされていた事象であってに

も関わらず、先進国でさえ全然準備が出来ていなかったに過ぎません。

 

それでも変異したコロナが出てきたり、第何波まで出てくる感じですから、後2年位

はこんな感じが続くことを前提に生きていこうと思っています。そういう面では政治

にはほぼ期待出来ませんし、今、支給のある年金についても全面的に自分の生活を十

分支えてくれるものでもないわけです。これは昔の自分たちの祖父母の頃とは全く違

う状況なので生きていくというか、満足出来る生活を送るためには今までと違った

考え方で生活をしていく必要があるわけです。そういう意味ではお役所が老後2000万

円の資金不足になると言ってくれたのは、本当に良かった感じです。

 

少し変な話ですが、父方の祖父は近衛兵とか田舎で教育長とかやった人で結構、厳格

な人でした。その祖父のところに何故か学校の休みになると長期間出されていたこと

があって、当時のじいちゃんの影響を結構、受けていました。今でも言葉として頭の

中にあるのは「男は台所に入るもんじゃない」とか「男はニヤニヤするな、にやける

な」とか「男が涙を見せるのは親が亡くなったときだけ」とかそういうのです。

今の方が聞いたら「時代錯誤も甚だしい」と言う内容ばかり。じいちゃんは、そうい

う中で生きてきたんだと思います。こんなこと言われてながら育った自分は一時期、

本当に笑うのは止めていました。男らしくないんだと思っていたためです。そんな

馬鹿なと思うかもですが、本当です。そんな時代が何年かありました。

 

今思えばにやけるでなくて、笑顔ですが非常に大事ですよね。出来るだけ幸福に生き

ようとしたら笑顔は不可欠。そして、これからの何年間かはコロナの影響はあるで

しょうから、苦しい時ほど笑って過ごしていこうと思っています。それに加えて他人

に優しくかな。これも非常に大事です。見返りを求めない優しさです。

 

今日は元旦。太陽の光が強く周囲を照らしてくれて、新しい門出のエネルギーをもら

えた感じです。貴方は、これから何をモットーに生きていこうと思いますか。

ファミリーマート「お母さん食堂」女子高生、署名運動のこと

f:id:o-kenya777:20201229041600j:plain

f:id:o-kenya777:20201229041615j:plain

年末でも余り良いニュースがなかったので、暫くブログも更新してない感じでした。

そんな中で、今、ファミリーマートが宣伝している「お母さん食堂」と言う名前を変

えるべきと女子高生が固定観念として良くないとして、名称の変更を目的に署名運動を

していると言うお話です。ここで取り上げたのは年代別で、そういった語彙に対する

印象が違うのかなと言ったことや元々の署名運動の主旨は納得出来るとしても、色々

面倒なことが多いなと思ったためです。

 

ネットに出ている発起人の女の子の意見が出ていたので、それをまず、ここで掲載しま

す。毎回、言いますが、マスコミ情報は本当に怪しいのが多過ぎですが、ここでは正確

なものとして取り上げます。その際の彼女の意見は次の内容です。

 

「『お母さんが食事をつくるのが当たり前』というアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を助長しかねません。日本では女性が家事や育児をするものという価値観が強く、仕事を諦めざるを得ない女性も多いのが現状です。

『お母さん=料理』というイメージを変え、世の中のお母さんの負担を減らしたい。性別によって役割が決まったり、何かを諦めたりしなければいけない社会は嫌なんです。

コンビニは私たちの生活に根ざしていて、影響力も大きい。この名前を変えることが、ジェンダー平等な社会につながると思っています」

 

読んでみると非常に立派と言いますか、納得の出来る意見のように思います。お母さん

だけが食事を作るというのは偏見と言うのもわかりますし、また、女性だからと言って

女性だけが決まった仕事だけすればいいと言うのも嫌だ、と言う意見も非常に分かり

ます。非常に新鮮でインパクトのある意見です。ただ、1つ気になるのは「お母さん

食堂」という言葉で人が何を連想するかです。今回は、この部分が非常に微妙に思いま

す。自分の年齢で言えば、単純にお母さんが料理を作ってくれる食堂、それだけです

また、普通に言われるのが、プロの料理人さんの作る料理に対しての「お母さんの料

理」そんな意味に思えています。あくまでも自分の感覚です。

 

ですから差別的な言葉であれば、確かに女子高生の言ったようになると思いますが、

ほかの方々がどういう印象を言葉で連想するかでしょう。ここは本当に良く分からな

い感じです。それを多くの方が差別の助長させる言葉として連想するのであれば

当然、ファミマに言葉の利用中止は言うべきです。ただ、そうなのかがはっきり分から

ない。1つは過度にそう言った曖昧な言葉を禁止をするのも、あまり良くない感じがし

ています。

 

ただ、事が女性に関しては過度であっても良いように思っています。何故なら日本は

女性に対しての差別がひどいから。これも自分はある年齢になるまで全然気付きませ

んでした。非常に恥ずかしい話ですが、差別なんてないと安穏と暮らしていたわけで

す。しかし、それもある時期から気付いてしまいました。内容は非常に酷い。正直

内容が酷くて悲しくなりました。自分が今まで思っていたことが幻影とはっきり理解

出来たからです。これはまだ学生の彼女たちには気付きにくい部分でしょう。そして

後何年かすれば実際に直面することです。でも、それに負けず立ち向かって欲しいと

自分は思います。これはそういうのをしっかりしていかないと変わらないので。

 

今回はそういうこと考えてくれた女子高生を清々しいと思ったと同時に、難しいこと

を一方的のような形で進めるもの難しいと思った次第です。さて、今年も今日だけ

です。コロナ肺炎はあと数年はかかる感じです。でもそんなのに負けてはいられま

せん。本年は当ブログをお読み頂き、心から御礼を申し上げる次第です。ではでは。

 

 

ことごとく失敗したグローバリゼーションと言う妄想

f:id:o-kenya777:20201220052615j:plain

f:id:o-kenya777:20201220052628j:plain

自分は経済学者でもなく、それこそ学識者でもないわけですが、過去何十年も日本の企

業がやってきて大失敗してるいるのが「グローバリゼーション」に名を借りた、企業の

欧米化(語弊がある言葉かもしれません)。全部の企業がそうだとは言いませんが企業

経営を国際化に合わせて、欧米化してしまった点です。これが多分、ことごとく大失敗

のままのように思います。1つには戦後の教育の影響(米軍GHQ等の影響大)のせいか

日本よりも欧米のほうが進んだ経営をしていると勝手に誤解していたように思います

ね。なんせ100年以上続いた会社がわんさかあったのが日本で、他国はそんなことは

ほぼない。そういった長所もレビュー出来ずに、日本企業の長所を壊して、欧米経営に

移行してしまったように見えています。

 

それで過去30年間は世界に伸びる日本企業なんてのは、ほぼ1社も出てきていない。結

果論だとしても、もうそれを踏まえて新たな一歩を進んでもいいはずですが、それも

出来ていない。年功序列が絶対的に良いとは言いませんが、成果評価が正しく、公平に

出来ないのなら、成果主義なんてのは根本からぐらついているわけです。非常に嘆かわ

しいのが世界と競争力を付けるためと称して、社員でなく、外注で安い労働力を確保し

して人件費を安価にして何をしたか、と言うと何もしていない、これが実態でしょう。

内部留保ばかりして、設備投資もしない。本当に愚かとしか言いようがないです。そ

れで一般家庭に収入が減る一方ですから、こんな案を出した竹中なんとかは本当にペケ

でしょう。ある意味悪の根源ともまで言って良いぐらいです。

 

安定した収入が担保されないで企業が伸びるわけがない。現政府も彼の意見を取り入れ

ようとしていますよね。もう、どこを見て評価をしてるのか、と頭を小突きたくなりま

す。勝手に一人7万円の年金支給でとか言い出してますし。「人の心が分からない人

間」の意見を聞いても良い方向に進むわけがありません。簡単に計算して、それで収め

た金額の数パーセントを政府の運用でプラスして支給するとか、なら分かりますよ。

まあ、マスコミも本当におバ〇なので、そのままニュースとして掲載してるし。

 

まあ、少し深読みすれば、政府がそういうのを裏で後押しで、試しに出した感もあり

ます。もし、そんな大きな変化を加えるとしたら、全部、変えていかないといけませ

ん。つまり、老後は何を担保にして生活費を得るのか、今の年金はそれと関係づけて

どういう位置づけにするのか。まあ、国民がバカだと思っているのか、そういう大規

模な改革が出来ないから、金額だけの話しか出さないのか。本当に国民を舐めてます。

文盲率がこんなに低い日本ですから、国民はそんなに馬鹿じゃないです。

 

話を元に戻すとしっかりとした計画もなしに、また、日本式経営の良さもレビューし

ないまま、価格競争だけで世界に打って出ようとしていたとしたら、日本企業は大馬

鹿者ばかりかよ、となってしまいます。しかし、現実に成功していない企業が大部分

とすれば、それは当たっているかもです。各人の目指したところは同じであっても

方法論で間違っていたら、結果が出なかったのは当然のように思います。欧米化では

なく、自社独自で進んでいたトヨダが世界的な儀業であり続けられたのも、ここにポ

イントがあったように思います。勝手な解釈ではありましたが、ある部分は当たって

ると確信していますね。大したことのないと言ったら失礼になりますが、欧米の企業

だけが素晴らしいわけではないのです。これは冷静に過去を見直して正しく整理すべ

きと考えます。雑駁な話でした。

政府やお役所に頼らない生活へ

f:id:o-kenya777:20201220045106j:plain

f:id:o-kenya777:20201220045117j:plain

年末の押し迫った時期になりましたが、余り良いニュースも出てきていないようなので

ブログも更新しないでいました。今思うのはコロナ肺炎と言う、日本国内では、マスコ

ミで騒ぐほどは重大のようにも思えない疾病により、日本国内がずたずたになっている

と言う事実です。日本は欧米のようにロックダウンもしていなかったので人の移動が増

えれば感染する人も増えていくわけで、それで本当は驚くほどもない感じに自分は勝手

に思っています。

 

こんな生活をしていると本当に海外との繋がりが本当に深い社会であることが、今まで

以上にはっきり、分かります。特に米国での感染者が増加したまま減らないのも驚きで

すし、また、大統領選挙に不正が行われていたとなると、民主主義の大国であった米国

も本当にその立場自体の足元がぐらついてしまった感じです。そういった意味では完全

に民主主義とか資本主義が危うくなっているわけで、これほどまでにC国マネーが強烈

に世界に大きな影響を与えるとは全然思っていませんでした。

 

その理由は短期的にお金を得ることよりも、「主義主張」のほうが重要度は上で最後

は単にお金になびくことはないだろうと思っていた分けです。ところが現実はそんな

ことは全然なくて、某議員連中まで、そのゲンナマに完全になびいてしまっています。

見方が非常に甘かったと言わざるを得ません。そもそも論でC国は「国民」などと言

う定義の無い国です。人権なんて完全に無視。それは近代国家の体をなしていません。

その国の属国になってもいいと思っている連中がかなりの数いるとなると日本はほぼ

終わりと言っても良いぐらいです。

 

これは本当に驚愕の事態です。この最後のラインだけは守られると信じていました。

しかし、現実はです。本当に嘆かわしい。国の今の政治を見ても何も褒められる部分

がありません。また、都も同じでしょう。いくら緊急事態とは言え、それなりの対処

法があるはずですが、全然見えてきません。こんなに能力のない、思想的にも日本人

として誇ることが出来ない人たちが政治をしていたとは全然思ってもいなかったわけ

です。過去を振り返れば、国やお役所が何かにつけて個人の生活を守ってきた部分も

多々あった時代があったように思います。しかし、税収も増えない、人口も減る。

財政も再建出来ないとなると個人の生活は、そういった公的なところに頼らず、自分

たちで守るしか、ありません。そんな大きな変化も今は起きているわけです。その辺

も各個人が真剣に見直す時期と言えます。

 

名芸人、小松政夫氏、亡くなる・合掌

f:id:o-kenya777:20201211215623j:plain

f:id:o-kenya777:20201211215637j:plain

もう古い人間なので今の芸人さんはTVも見ないので知らないのですが、昔の芸人さんの

中では、先日亡くなった小松政夫氏は本当に独特でそして安心して見ていられる数少な

い芸人さんの一人です。絶対に見ている自分の期待を裏切りません。そして、分かりに

くいかもですが、非常に洗練されている芸風なんです。これが非常に気持ちが良い。

飽きませんね、本当に。出てくると「あ、出てきた!」と思って期待して見ています。

そうすると期待以上のことをしてくれる、本当に素晴らしい、素敵な芸人さんでした。

 

そして、何故か「電線マン」や「しらけどり」の時の絶頂期の記憶があまりない。多分

自分の住んでいた盛岡ではTV放送がしてなかったのか、定かではないですが、どこかで

この2つも見た記憶があります。そして、これもある意味尊敬していた植木等氏とも

繋がりのある感じで受け取っていました。そう思っていたら、なんと小松氏は植木氏の

運転手兼付き人であったとか。なるほど、そういうことだったんだと後から勝手に一人

納得してました。そして、植木氏との素敵な逸話が多々多々出てきます。自分もある意

味彼らが育ってきた時代に近い時代に生きていたので納得出来ますし、勝手に「そうだ

ろ、そうだろ、うんうん」と勝手に納得していました。あまりにも素敵な逸話がウィキ

ペディアに出てますので時間をある方は是非、ご覧ください。正直、昭和生まれの自分

には泣けてくる逸話が満載です。小松政夫 - Wikipedia

 

こんなわけで改めてウィキペディアで小松氏の成り立ちを見ると、かなりの部分で納得

出来てきます。だからあんな芸が出来たんだな、と。今の芸人さんとは時代背景もあ

って成り立ちが全然違う。だから、尊敬すら覚える芸が出来、また、人としても尊敬出

来たりしていたことが分かりました。肝細胞がんで78歳没。少しだけ早めに亡くなった

感もありますが、今までしてきたことを見れば、ある意味目いっぱい小松氏なりの生き

方のように思います。今まで本当にありがとうございました。自分も小松さんの年齢ま

で後15年。自分らしく生きていこうと再認識しました。合掌。


伊東四朗と小松政夫

秋田が何故忘年会を開かない割合が全国で一番低いのか、に答えます

f:id:o-kenya777:20201211212403j:plain

f:id:o-kenya777:20201211212421j:plain

自分のプロフを見ても分かるように、どういう経緯か大学では4年間、秋田にいまし

た。場所としては東北の地方都市になりますが、食べ物は美味しいし、冗談抜きで美人

さんが沢山いる地域です。。自分の生まれた岩手は昔は「やませ」と言う冷害が沢山

あったようで、いまだに覚えているのが、当時の社会の教科書に「冷害で大根をかじっ

ている子供の写真」が載っていたように思います。今思えば相当恥ずかしい写真のよう

に思いますが、当時がそんなに大騒ぎにもならなかった。第一、お米がそんなに豊作に

なる地域ではなかったように思います。

 

ところが西にある秋田県は海流の影響か、農作物がよく出来た地域。冷害なんてのは

全然なかったようです。そして、お米が美味しいので本当に良い日本酒が出来ます。

大平山、高清水、爛漫を始め、多々お酒がある。そして、冬は寒いと言うか、雪が

沢山降るのでお酒で身体を温めるのが一番良い方法。当時学生協で大学のお酒の年間

消費量が記事で出てしましたが、なんと秋田大学日本大学さんと同じ消費量。秋田

大学なんて3000人ちょっとしかいません。かたや日大さんは万単位の学生さん。いっ

たい学生一人でどんだけお酒飲んでるんだ、と言うお話です。

 

今は離婚した秋田の元実家でも皆さん、普通にお酒は飲んでいました。お風呂上りには

皆ビール。多分、水替わりでしょう。自分もビールは好きですが、お風呂上りに飲む

習慣はないので自分だけ飲まなかったです。つまり、普通に一般家庭生活の中にお酒

が入っています。別れた奥様も毎日簡単にですが、晩酌と言うかビールかワイン飲んで

ました。自分はその習慣がないので飲みません。そんな感じで秋田の方は食べ物に贅沢

を普通にしています。なんせ美味しい食べ物もお酒もあるわけで、それが普通に思えま

す。お米は今は分かりませんが出たばかりの「あきたこまち」の美味しいことと言った

ら、いうに及びません。こっちで買って食べる同じ品種のお米とは全然違います。

 

そんなこんなで秋田は普通に美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲んで懇親を深める

と言いますか、それが普通のお付き合いなので忘年会は欠くことが出来ないのはよく

分かります。そういう人間づきあい、習慣なわけです。そうそう、秋田は飲んだ後必ず

ご飯で仕上げるのを知ってましたか?必ずご飯で仕上げるんです。そういうお米に親し

んだ地域なわけです。今日のニュースを見てひとりで勝手にそうだろう、そうだろうと

納得していました。

 

 

在日米軍が首都圏を立ち入り禁止は当然です

f:id:o-kenya777:20201208140329j:plain

f:id:o-kenya777:20201208140342j:plain

在日米陸軍司令部が今月3日から、「立ち入り禁止」など首都圏での厳しい行動制限を

発令しているのはご承知でしょうか。首都圏(主に東京都、神奈川県、千葉県の人口密

集地)を立ち入り禁止にし、150キロ圏内を自由行動禁止に指定しています。在日米陸

が置かれているのは、神奈川県のキャンプ座間ですから、自由行動禁止区域は、埼玉県

から群馬県茨城県、栃木県、静岡県山梨県、長野県まで関東地方の広範囲に及んで

います。そして、飲食店の利用は明確に禁止されていますので、移動するな、外食する

な、ということです。

 

これを見て、皆さんがどう思うか、ですが、完全に感染を防止するなら、当然の措置と

自分は思います。絶対に感染してはいけないとか、感染を止めるなら、そういうこと

です。政府を責める気はありませんが、今の感染拡大はそれを止めるための措置をして

来なかったということになります。悲しいかな、そういう結果です。そして今、国が

感染の著しい北海道と大阪に自衛隊の医療チームを送る話になっています。多分これが

最後の砦でしょう。自分は感染が広まることは最初は左程、気にしていませんでした。

 

それは重病者になる割合も亡くなる方も少なかったからです。ところが北海道と大阪

の感染データを見ると違ってきていることが分かります。重病者も死亡者も急増です。

これは本当に異常事態です。そして、受け入れる既存の医療キャパが既に一杯に近い

ということで非常事態になのは、間違いありません。

 

そんな訳で、以前にようにコロナ肺炎を大したことはないと思っていられなくなりまし

た。重病になっている理由もコロナが変質したかも知れませんが、そういう情報がまだ

出ていないので、分かりません。情報がないと言うのもかなり不安になります。いず

れにしても今まで以上に感染しないように細心の注意を払うつもりです。

 

4日に起きたJAL904便エンジン破損事故の件(追記)

f:id:o-kenya777:20201207111558j:plain

f:id:o-kenya777:20201207115003j:plain

12月4日JAL那覇発羽田行、ボーイング777-200のエンジンカバーが外れた事故の

件ですが、詳細はまだ分かっていませんが、5日から国の運輸安全委員会による調査で

は左エンジンの「ファンブレード」が破損していたとされています。知ってる方も

いると思いますが、ファンブレードはジェットエンジンの中にある、表から見て

ファンに見える部品です。上の写真でも分かると思います。そういうことでは国土

交通省が同日に発表したように「重大インシデント」な訳です。

 

今回はファンブレードが破損していたのに、何故エンジンカバーが外れただけで

済んだのか、あるいは小爆発位起きて、そうなったのか、分かりませんが、ファン

ブレードが中をめちゃめちゃにしたらエンジンの爆発もあって不思議では無かった

ように思います。結局、国土交通省の指示により、同機種の該当する航空、日本航空

13機、全日空24機全機とも検査の結果、問題がないことが確認されたということ

で本当に良かったと思います。

 

最近、知った情報では2017年のエールフランスA380の巨大機が乗客497名を乗せて

右外側エンジンが爆発した事故を思い出します。これもエンジンが大破してエンジン

の一部が地上に落ちたわけですが、この時はチタン合金による室温保持疲労と言う

原因で設計強度の4分の1しか部品材料の強度がなくて部品が破損したことが言われて

いました。どうも新型のエンジンやサイズが大型になると以前の注意だけではカバー

しきれない部分も出てくるようです。今言いたいのはだから危険と言う意味でなく

新しい注意が必要と言う意味です。

 

今回のJALのエンジン破損と17年のA380のエンジン大破が関係があるかは、わかり

ませんが、通常で考えれば保安点検はしているはずですし、国土交通省がエンジンを

製造した国、アメリカ連邦航空局に対し、原因究明及び再発防止の協力を要請し、引

き続き情報収集を行い、必要な措置を講じることから原因はアメリカ製のエンジン自

体にも原因があるのかなと思ったからです。あくまでも推測の域を抜けませんし。

 

こんなトラブルがあっても先のA380はエンジンが4基なので全然問題はないですし、

ボーイング777はエンジンは2基でも1基で飛べますし、そういう訓練もしっかりパイ

ロットは受けているので通常は問題がないわけです。事故発生に関してみても

ある年の日本での交通事故による死者数は10895人に対して、その年の世界での航空

事故による死者数は909名と非常に低くなっています。また、毎日10時間のフライト

を往復したとして死亡事故に遭うのは438年に1回。本当に低い確率になっています。

 

今回の便は自分も時々使う、羽田那覇線、それも自分は大き目な機体を選んで乗るの

でよく使っていたボーイング777。少し驚きますが、それでも死んでしまう感じはない

ので、なんで今回の事故が起きたか、知りたくなったわけです。

 

【追記 2021年4月5日】

JALは5日、事故が相次いでいる米プラット・アンド・ホイットニー社製エンジ

ンを搭載した米ボーイングの大型機である777型機13機を3月末までに全機退

役させました。原因の特定がまだですが、減便等で対応を決めたようです。安全

サイドの判断をして頂けて助かりました。

 

米国大統領選に見た民主主義の終焉

f:id:o-kenya777:20201206134209j:plain

f:id:o-kenya777:20201206134228j:plain

米国の大統領選、肝心なニュースはどうも大手マスコミは情報を流さず、本当に今は

どんな世の中なんだと思ってしまいます。そして、C国マネーが猛威を振るっているこ

とに驚愕さえ、してしまう。そして政治は主義、主張が一番大事でこれには例え、お金

が影響を及ぼそうとしても最後の一番重要な判断では関係がなくなるとばかり思って

いました。しかし、今は完全に違う。大部分の人間がお金にだけ、走る。これは本当に

信じられない。そして、それが今の米国に蔓延しています。資本主義第一位の米国の

選挙がこんな欺瞞だらけ、嘘だらけになってしまうなんて想像もしていません。

そう、考えられない状況でした。

 

民主主義で選挙制度は本当に大切で根幹を為すものです。このシステムによって民意

が正しく反映されることになっている訳です。ところがこれに簡単に不正が介入され

るとなると民主主義そのものが成り立ちません。これは非常に恐いことなのです。

そういう意味では今の米国が選挙後に内戦になるとか嘘でなくて、あり得ると思って

います。外国の介入なんて絶対に排除出来ないといけません。そして、それは米国は

出来ると思っていました。ところが米国の政府組織にも外国の影響をダイレクトに受

けていると今言われています。一体、米国はどうなっているのか、想像も出来ません。

 

確かに前大統領の際にC国を甘やかし、勢い付かせているのを見て、「おかしい?」

と思ったことがあります。なんせ人権なんてない国ですよ、あそこは。そして覇権

政治1党独裁政治。米国の敵にはなっても仲間にはなれないはず。しかし、結局は

応援した形になってます。今思えば、これは失策ではなく、意図的にでしょう。

今の米国の動くを見れば、それがはっきり分かります。

 

さて、日本はコロナの蔓延で騒いでますが、これは最初から想定出来ていた範囲で

しょう。今のピークは過ぎてきている感じですが、死亡者数が増加しています。

これは非常に警戒すべき点のように思います。しかし、こんなマスコミのニュース

報道では現状、米国大統領選挙で日本がどうなるのか等の報道がほとんどありません。

もし、米国がC国を受け入れるのなら日本は多分、C国の支配下に下る危険性が大で

す。これは冗談抜きですね。第一、国会議員で、その国になびいてるのが多々いる。

そして政治も強力に当該国に反抗するだけの気力も力もないでしょう。ただ、これ

若い人たちや子供たち、そして戦後の日本を築いてくれた先輩方にも本当に申し

訳が立ちません。なんとかして良い日本を存続させないといけません。それは今の

政治では無理かも知れません。でも何とか切り抜ける方策を考えないと。今、日本

が非常に危険な状況に置かれていえることに自分で気付くべきです。取り合えず。

 

雑・小学校の頃の甲虫とのお付き合い

f:id:o-kenya777:20201206111645j:plain

f:id:o-kenya777:20201206111705j:plain

もう、50年以上前の話になりますが、小学校の頃は随分、カブトムシやクワガタ、カミ

キリ等の甲虫と随分、お付き合いさせて頂きました。自分の住んでいたところは地方の

県庁所在地ではありますが、少し離れると森林等自然も豊富で子供が遊んで歩く範囲に

頑張って探せば、こう言った虫たちに出会えたわけです。カブトムシ、クワガタ、カミ

キリが良くいるのが街灯のところ、近くの某施設の街灯の笠のところに隠れていたりす

るので早朝のまだ薄暗い時間にそれを採りに行きます。

 

もちろん、夏場ですが、これは本当にワクワクどきどきもので、街灯を揺らして大きな

奴が地面に落ちてきたら「やった!」となるわけです。後は少し離れた団地に行く道路

の街灯。ここも早朝に虫たちがかなりいます。これはかなり楽しくてかなりやってま

した。最後は、森の中の樹に樹液の湧き出してる場所。ここは目的の甲虫もいたり

しますが、スズメバチが結構いて恐かった。あいつはすぐに怒ってブンブン羽ばたきを

するんです。これは1か所だけでしたね。

 

それで、そんだけ甲虫を採ってどうしていたかと言うと飼ってました。比較的でかい

カゴに入れて何十匹です。餌はスイカとかそんなのです。そして、暫くしたら自然に

戻してました。一番、気に入っていたのは、ノコギリクワガタ。カブトムシはなんか

オシッコがとても臭い。だから、そういう面ではカブトは好きなじゃない部分があり

ました。なんだろ、お腹でも壊してたのか。そんな訳で、そのカゴは玄関に置いて

ましたが、夜になるとカゴの中でも連中は飛ぶんです。そう、これが結構五月蝿い。

なんせブンブン言ってますから。

 

それとオヤジが理科の先生だったためか、昆虫の標本を作っていて、死んでしまった

甲虫は標本になったりしてました。(汗)父親が退職してからは、それはどこかに

寄付したそうなので、ひょっとしたら、今でもそれは見ることが出来るかもです。

その中でも非常に気になっていた標本があって確かピンクと言うか、緑色が混じった

、メタリックの身体をした「フンコロガシ」君。ちっこいのですが色が本当に綺麗。

インパクト相当あった甲虫君です。小学校の頃に見て、60過ぎても覚えているから

かなりの印象です。オヤジが金華山で採取してきたと言ってました。今、調べてみ

ると金華山は日本三大ふんころがしの聖地とのこと。ふむふむそういうことなんで

すね。オヤジはシカかなんかの糞に、この甲虫が付いていたと言ってました。

 

さて、ここまでお話をして、どんなフンコロガシ君か気になってることと思います。

これも調べてきました。写真ありました。これです。

f:id:o-kenya777:20201206132058j:plain

出典:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-874739.html

これはYamaRecoと言うHPに旅行記録として掲載してありました。もうさっきの自分

の記憶通り。こんな綺麗な虫がいるなんてと言う感じです。このメタリック感、堪り

ません。小学校の頃の記憶、しっかりしてました。そんな訳で甲虫が好きだったと言

うお話でした。

日本でもガソリン車禁止の動きがあるそうですが

f:id:o-kenya777:20201203105718j:plain

f:id:o-kenya777:20201203105740j:plain

日本でも今の世界のガソリン車禁止の動きに合わせて、ガソリン車禁止に動くようで

す。まあ、こういうのは報道する前に大手関係企業と事前の打ち合わせはしているで

しょうし、先進各国がそのような方針をはっきり出しているのに自動車大国の日本が

そういう動きを見せないのも変な話なので、当然と言えます。逆に言えば、その動き

は遅かったとも言えるぐらいです。

 

さてガソリン車が何故いけないのかと言うと多量の二酸化炭素を排出するためで何故

二酸化炭素がいけないかと言うと温暖化の原因になっているから、と言う説明に一般

的になっています。しかし、微妙なのは二酸化炭素を抑えれば、心配されている、

いわゆる「地球温暖化」を防げるのか、と言う点です。ここはどうも科学的な根拠が

非常に怪しい。つまり、地球の気候を、あるいは平均気温を決めているのかと言う

点に話が言及すると、即、議論展開が出来なくなるから。どうもここは非常に難しい。

難しいの意味は、地球のそう言った気温変化には様々な影響要素があって、その部分

の解明が非常に困難のように思います。

 

第一には太陽活動です。地球の熱の大部分は太陽からと言って過言ではありません。

そしてご承知のように太陽活動には波があります。その影響評価が今どれだけ進んで

いるのか、自分は把握出来ていません。しかし、地球年齢の約46億年で研究すると

すれば非常に困難な研究であることは、はっきりしています。そんなこんなで考えて

いくと地球の温度変化に二酸化炭素がどれだけ関係してるか、の算出は非常に難しい

と考えます。

 

そんな風に考えていくと今回の世界的なガソリン車廃止はある意味では効果がある

でしょうが、それは地球の温暖化を阻止出来るかと言えば、「分からないよね」が

答えになる気がしています。ただ単純に考えればエネルギー効率を高めた乗り物を

常用とするは大事ですし、もともとの地球環境を守ろうと言う目的には合致して

います。そんなこんなで「薪」→「石炭」→「石油」と生活で利用される熱源は

移ってきたわけですが、次は何にするのか。現状では自分は「原子力」とはない

と強く思っています。

福島県某市長のハム贈答はほぼアウトと思うけど

f:id:o-kenya777:20201203102310j:plain

f:id:o-kenya777:20201203102325j:plain

こういう荒れてる世の中なので、そのせいで増えてる感もありますが、またも出てきま

した、地方自治体の長の変な考え方、言い訳にしか聞こえない話。こういうのを見て

いると選挙の難しさ、強いては人間の適性を見ることの難しさを考えてしまいます。

例え、会社を経営していようと公的立場の人が選挙民に贈答をしたら、それは法律違反

な訳で、それを「司法の判断に任せる」「言及は差し控える」は、どう見ても逃げで

もっと言えば長である人間が自分で法律の解釈も出来ないで政治をやっているのか、

と言うことになります。

 

まあ、細かな経緯はあるにしても、どうしてそういう判断が出来てないのか、本当に

不思議になります。むしろ、そのハムをもらった方が「法に触れているのではないか」

と思い、返却したと言うお話の方が正論。いつも通り、報道の内容が全部正しいとは

思いませんが、市長が言うように「許させる範囲と考えていた」は何も弁解になって

いないわけです。法律の専門部署もあるし、そこに確認すれば良いだけ。そもそも

それすらもしていなかったとなれば職務怠慢とか言われても仕方がない。

 

まあ他県のお話ですし、責めるつもりもないですがそういう方が政治をしていると

言う事実をどう理解するか、でしょう。マスコミにしてみれば、こういう問題にな

るニュースは扱うのでしょうが、そこに今回、自分の見たニュースには判断すら

掲載されていない。型通りに考えれば明らかに法律違反、公職選挙法に触れるのに

その判断すらしない。そこは非常にひっかかります。

 

非常におかしな都政もそう。某県の知事もおかしい。責任逃れと勝手な判断ばかり。

誰もはっきり口にしていませんが世紀末の感じが非常にします。本当に誰がこんな

日本にしたんだ!と言いたくなります。大体、かなり意図的な悪意があった場合の

政治の失敗以外、ほぼ責められることがない世界です。失敗しても責任も取らない。

それで責任逃ればかりでは本当に呆れてきます。民間なら降格です。しかし、政治

には、ほぼそれがない。そう意味からして、これまでの日本をしっかり築いてきた

偉人たちは何を学んで、こういう日本を作ることが出来たのか、知りたくなります。

今回の話も良い話ではありませんが、普通の話が妙に引けて取り扱ってることが

気になり、触れてみました。

 

 

自分たちが良い時代に育ってきたからこそ若い将来のある方々に

f:id:o-kenya777:20201202160952j:plain

f:id:o-kenya777:20201202161008j:plain

日本のコロナ感染者数が第2波のピーク数を超え、増加傾向にある状況に変化が見えて

来ていません。それでも死者数が急増になっていないので、まだ助かっていますが、

大阪では既に医療破壊の危険性も示唆されています。批判はしませんが、どの対策も

景気対策も含めて失敗している感じが抜けていません。政治を行う者が今回の件では

対応出来ていないということでしょう。何を言いたいかと言うと本当に世の中が暗い。

非常に良くない状況が続いて先も見通せません。

 

それでも自分は離婚はしたものの、なんとか生きています。そして、自分が生きてき

た時代を思い起こすと本当に良い時代を生きてきた気がします。まあ、バブルは異常

であったのでそれを抜きますが、抜いても非常に明るかった時代を生きてきました。

これは本当にありがたいことです。丁度、経済成長が著しい時代だったので、そんな

雰囲気が世の中にあったのだと思います。イメージで言えば昔のコカ・コーラの宣伝

が、それを物語っています。

 

確か学生の安保闘争も自分が小学校の頃にあったと思います。未だに、それの詳細を

理解していませんが、若者が行動で色々世間に物を言っていた時代だったのでしょう。

それが良いかどうかは、はっきり分かっていませんが。多分、良いことなのでしょう。

最近のニュースで驚いたのが若者が現政治を支持している割合が非常に多いと言う

ニュースです。「なんだそれは??」と思いました。だって、あれですよ、情報統制

すらしている政治ですよ、そして30年間以上も景気回復が出来ていない政治。もっと

突っ込めば崩壊寸前の年金や医療制度も大々的な改革が必要なのに手も付けようとも

しない政治。これに若者がどうして自分の将来をかけることが出来るのか、自分は

理解が出来ないんです。もし、今までのようにお役所が個人の生活を丁寧に守ると

いうことを止めるのなら、正しい情報を出してほしいと思っています。

 

そんな訳で今はコロナでおかしくはなっていますが、もともとの底力はあるはずの

日本なのです。だって、あれだけ戦争で焼け野原になった東京を色んな面で世界

屈指の都市にしてきた日本ですよ。それを実際にやってこれた先輩方が亡くなって

いなくなっても、その遺伝子を受け付いた若者が沢山いるじゃないですか。自分

たちの頭でしっかり色んなことを考えて判断して行動して欲しいと強く思ってい

ます。もう、若い方も政治に関わっているわけです。そして現状のままでは、明る

い未来は勝ち取れないことに気付いて欲しいです。少し熱が入ってしまいました。

最近は本当にそう思っています。

 

水島新司先生、本当に今までありがとうございました

f:id:o-kenya777:20201201123112j:plain

f:id:o-kenya777:20201201123133j:plain

今日付けで水島新司先生が引退なさるとお聞きし、いてもたってもいられず、ブログに

掲載することにしました。少し忘れていましたが、先生の「あぶさん」は絶対に忘れる

ことの出来ない作品です。もう81歳なんですね。自分が63歳ですから、当然と言えば

当然。でも、かなり名残惜しいと言うか、一抹の寂しさは拭えません。しかし、毎回

ですが「ビックコミック」に掲載された「あぶさん」いつも感動もし、現実にはいない

はずの景浦氏が本当にいるような、そんな気さえしていました。そういう意味では

先生に心から感謝の言葉を言いたいです。今まで本当にありがとうございました。

心から御礼申し上げます。これからは是非、身体を休めてください。

 

正直、景浦氏は自分にとって理想の男性像でもあったのですよ。本気でそう思ってい

ました。男はかくあるべき、そのままです。おかしいと思う方もいると思いますが

本気でそう思っていました。それで「あぶさん」に心酔していたということでしょう。

もちろん、「野球狂の詩」や「ドカベン」もかなり有名。どちらの作品もしっかり

読んでいます。でも「あぶさん」は別格かな。それに先生は大の野球好き。そう、ど

う見てもかなりです。昔はそういうお姿を雑誌で見かけたりしていました。あの髪の

毛の長い感じも先生のトレードマーク。すぐ先生だと分かってしまう。

 

それに大リーグ、MLBが嫌い。ある意味理解出来ます。多分ですけど「野球」が大好

きで「ベースボール」が嫌いなんだと思います。そして大リーグに行ったイチロー

松井を非難したことも。勝手な解釈ですが、これも分かる気がします。多分ですが

「お前らみたいな素晴らしい野球選手が日本で見れないなんて、なんだよ!」こんな

感じじゃないでしょうか。大好きが余って、憎くなる、そんな感じでしょう。多分で

すけど、先生はわがままだと思うので。

 

しかし、こうやって本当に自分が尊敬していた方、大好きだった方々が一線を退いて

いくのは本当に寂しい。順繰りですから、どうしようもないし、仕方がないことです

が本当に懐かしく、そして寂しい。人生訓まで与えてくれた水島先生の引退に際し、

最大限の感謝を表します。どうぞお身体を休めてください。ありがとうございました。